コミケ2日目。
この日も企業ブース待機列からスタート。おそらく東方の影響だと思いますが、東待機列に行く人が多く、1日目に比べてかなり空いてました。
1日目に唯依姫ブランケットを買い逃していたので、入場して真っ先に「ホビボックス」ブースへ。まだ開会してから間もない事もあり、50人程度しか並んでいなかったので、これはすぐ買えるか?なんて思っていたんですが、列が少し進んだ所でまさかの唯依姫ブランケット売り切れorz
どうやら1日目分、2日目分と在庫を分けていたわけではなく、1日目に微妙に残った分だけだったみたいです……
「5pb」ブースでも売っていたんですが、あちらはシュタゲ関連で長蛇の列。あんまり並ぶ気にもなれなかったので、諦めましたorz また後で会員通販あるよね?
「アニプレックス」ブースは1日目と変わらず長蛇の列、キタエリサイン会抽選はやっぱりハズレorzという事で、その後は恒例の企業ブース専属カメコと化してました。
2日目に東方が配置されるようになってから、2日目に回るサークルが少なくなったんですよね。それでもいつもなら2,3サークルはあるんですが、今回は特に目ぼしいサークルは無し。写真をあらかた撮り終わった後は、3日目に体力を温存する為に早目に離脱!
3日目。
やって来ました!漢祭り!
回るサークル数からいって、自分にとって3日目こそがコミケ本番。サークルチェックしてリストアップしたサークル数の8~9割が3日目という配分。エロは偉大なり(オイ)
今回のコミケで初めて東待機列からのスタート。
吹き荒ぶ海風に身を震わせながら待つ事約4時間。最初は東4~6ホールへ突入。最初に向かったのは……トイレでした。
一度、荷物を置いてトイレに行き、戻る場所分からない⇒最後尾から並び直しという経験をした事があるので、待機列に並んでいる時はなるべくトイレに行かないようにしているんですが、さすがに冷える中4時間も待ってると限界がありますな。
友達と一緒に参加とかしていれば、交代でトイレに行くとか出来るんでしょうけど……ぼっちにはそんな高等技術無理ですよorz 東と西で分担とか、サークル参加した時の売り子とか、ほんと誰か一緒にコミケ回ってくれる人居ませんかねぇ?
サークルチェックした所を全てくまなく回っていては、確実に後の方を取り零すので、優先順位上位だけをピックアップしながら回って行きました。東4~6が終わったら、東1~3、西。
壁サークルは、回りたい所が結構あったんですが、全部回ってたら時間かかってしょうがないので、優先順位最上位以外で待機列が長い所は後回しorスルー。大手なら買い逃しても最悪委託で買えるでしょうし。待機列並んでると、ファンネルと連絡を取り合ってる人を良く見ますが良いすなぁ……ほんと一緒に回ってくる人が欲しい……
西まで回り終わった所で、優先順位上位は大体8割くらい入手完了。
後は東に戻って後回しにした所を回収しながら、絨毯爆撃(館内の端から端へと蛇行しながら虱潰しに見て回る事)開始。
体力きつい、荷物重い、肩痛いという状態でしたが、ここで入手し損ねたまま帰ると後で公開しますしな。
中小サークルとかで委託無い、再販無い所は、一旦買い逃すと二度と手に入りませんし、同人誌との出会いは一期一会、買わずに公開するぐらいなら買って後悔しろってやつですな。
絨毯爆撃が終了した後は、体力も限界だったのでタクシーで帰還。ホテルに着くまでの間、タクシーの中で爆睡してました。
で、3日目の戦利品がコチラ。肉多めですwww
サークルチェックしてた時も思いましたけど、はがない本出してる所は殆ど肉本ですな。肉8割、後の2割を夜空、小鳩、理科が分け合うといったレベル。まぁ、自分も肉が好きなのでこの傾向は多いに歓迎する所なんですが。肉エロいよね!
今回は、久しぶりにサークル参加無しのコミケという事で、2日目も動き回っておりましたが、比較的体の調子も良かったように思います。10時になったら問答無用で寝るようにしたのが効果的だったようで、やっぱり睡眠は大事ですわ。
睡眠時間が短いと、だるい・気持ち悪い⇒ご飯食べれない⇒余計にだるい・気持ち悪い⇒以下ループというデススパイラルに陥りますしな。良く食べて、良く寝る。コミケ対策にはこれが一番ですな。
サークル参加申込書は購入済みなので、次回の夏コミ、当選出来ればサークル参加する予定です。
内容はまだ決めてませんが、いつものキタエリキャラ本の他に、ハイスクールD×D本作りたいなぁなんて思っていたり。
アニメ化情報で興味を持って、原作買って読んだんですが、面白いしエロくて良いですなぁ……
放送時期的に夏コミまでには忘れられてそうな気もしますが、ハイスクールD×D本がいっぱい出ると良いすな。それでは~
スポンサーサイト