fc2ブログ













STEINS;GATE 13話 形而上のネクローシス

STEINS;GATE 13話

飛べよぉぉぉぉぉっ!!!
アバンでここまで進むなら、前話でここまでやっておいて、今話アバンで前話回想という流れで良かった気がする。
というわけで、STEINS;GATE 13話感想です。

STEINS;GATE ショタリン
ショタリンマジイケメン。
基本的にオカリンは老け顔なんだと思うわ。まゆしぃのおばあちゃんが死んだのは、オカリンが小学生の頃の話なのに、見た目中学生くらいに見えるし。
オカリンが中二病になった理由が明らかになったわけだが、やっぱりオカリンは精神的にもイケメンだよ。
何も、人質という設定を拡大解釈して、マッドサイエンティストを自称しなくても良いような気もするけど……

STEINS;GATE さすが天才少女
さすが天才少女。
携帯を取ってからのオカリンの様子を見ただけでタイムリープして来た事に気付くとは。
視聴者的にはオカリン目線になってるから、別の時間にタイムスリップしたように見えるけど、助手達目線で見ると、突然オカリンの態度が豹変したように見えるわけか。

STEINS;GATE バイト戦士(´・ω・)カワイソス
バイト戦士(´・ω・)カワイソス
オカリンにしてみれば、まゆしぃが殺されるまで時間が無いわけで、焦るのは良く分かるんだが、鈴羽にしてみれば道を尋ねたのに無視され、戻ってくるな!だからなぁ。

STEINS;GATE 世界線の収束
世界線がアトラクターフィールドの範囲で収束する以上、世界線を大きく変動させない限りまゆしぃが死ぬ運命は変わる事は無い。
この設定をオカリンと視聴者に理解させる為に必要な展開だと分かっているけど、まゆしぃが何度も死ぬのはキツイな……
あと、原作をプレイしてても、まゆしぃが車にはねられた状況から良くラボまで逃げられたよなぁと思ったけど、アニメ版ではさらに途中の展開が端折られてるから、その辺が少し気になるな。
まぁ、オカリンはここで死なないように世界線が収束するようになっているわけだが。

STEINS;GATE ルカ子赤面
ルカ子そこで反応するなし。
この世界線でもルカ子はオカリンの事を好きなはすだが、ルカ子的にはまゆしぃならオカリンと結ばれても良いのか?
乙女心?は良く分からん。

STEINS;GATE デスタックル
デスタックルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
電車のホーム際に立っている人間に向かって飛び付くとか、何て危ない事をしやがるんだ、このガキは!
頭を拳銃で撃たれるとか、車にはねられるとかも相当悲惨な殺され方だけど、ホームに落ちて電車に轢かれるとか最悪だわ。死体すらまともに残らないだろ……
オカリンにしてみれば、何とかSERNの追っ手を振り切って逃げられそうだと安心した所にこれだし、確実にトラウマになるレベル。

これだけ連続かつ目の前でまゆしぃが死んで、なお運命に立ち向かおうとするオカリンは凄いと思う。
普通こんな状況に追い込まれたら、塞ぎこんで部屋の隅で体育座りするか、自暴自棄になるかだろうし。それだけ、オカリンのまゆしぃを助けたいという想いが強いという事か。
スポンサーサイト



[ 2011/07/03 14:38 ] アニメ STEINS;GATE | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://synthetickanzi.blog11.fc2.com/tb.php/648-00df4765