fc2ブログ













STEINS;GATE 12話 静止限界のドグマ

STEINS;GATE 12話

遂にまゆしぃが殺されてしまった……
でも、STEINS;GATEはここからが本番ですよ!さぁ、怒涛の展開がくるぜ~!
というわけで、STEINS;GATE 12話感想です。

STEINS;GATE タイムリープマシン
遂に完成したタイムリープマシン。
LHCで発生させたマイクロブラックホールにより記憶情報を圧縮、Dメールと同じ容量で過去に送る装置なわけですが、そもそもブラックホールで情報の圧縮って出来るの?という気がしないでもない。
元々タイムマシン自体がSFの産物だから、細かい理論についてアレコレ突っ込んでもしょうがないんだろうけど。
あと、タイムリープを行う為には、ラボとSERNとの直通回線を使って、LHCを動かす必要があるわけで、使ったら確実にSERN側に探知されるよなぁと思ったり。ハッキングに関してはダルのハッカー能力を信じるとしても、馬鹿デカい粒子加速器が勝手に動いてたら、さすがに気付くだろ。

STEINS;GATE サラダ
グレープフルーツのサラダに納豆と挽肉って……
挽肉はまだ良いとしても、納豆とかグレープフルーツの酸味でどうこう出来る範囲を明らかに超越してるだろ……
オカリンは助手と結ばれても、料理だけは自分でやった方が良いな。助手に作らせたら、味だけじゃなく健康面からしてもヤバイ物が出てくるかもしれん。

STEINS;GATE 大切な仲間だからだSTEINS;GATE 照れる助手
「大切な仲間だからだ」
オカリンの言葉に照れる助手可愛えぇ。
お互いに恥ずかしがって問答している展開が良いな。(・∀・)ニヤニヤしながら見てしまうわぁ。
普段のオカリンは、中二病全開の痛い奴だけど、本当は誰よりも仲間の事を想い、自分を犠牲にしてでも助けられる人だからな。

STEINS;GATE それ死亡フラグ
「俺、この食事が終わったら、故郷に帰って結婚するんだ……」
ダル、それ何て死亡フラグ……
元々買ってきていた材料のチョイスがおかしかったのに、さらに足りない物を他で代用しようとか……危険すぐる。
材料が足りないからって、他の物で代用しようとするのは、料理初心者が良く陥る失敗の元なんだぜ?

STEINS;GATE 電車停止
あぁ、遂に来てしまったか……
原作で何回も繰り返し見たせいか、この電車が止まったというニュースを見るだけでビクっとしてしまうな。
この電車が止まった原因の爆破予告電話って、SERN側の誰かがかけたんだろうけど、敵ながら良い作戦だと思う。
一本電話かけるだけで公共交通機関が麻痺するわけで、対象の逃亡範囲を簡単に制限する事が出来る。

STEINS;GATE まゆりの死
う~ん、ここで終わるのか……
個人的には「飛べよぉぉぉぉぉっ!!!」の所まで一気に行って欲しかったなぁ。
次話もまゆりの死から展開を繋げたかったから、わざと若干残す形で切ったんだと思うけど、それなら次話アバンで若干の前話回想を挟めば良いんじゃないの?と思う。
原作と比べると、萌郁達が襲撃してからの細かい描写がいくらか端折られてるし、その前の日常描写をもう少し削って、こちらの方に時間を回して欲しかったなぁ。

次話からはいよいよ「時をかけるオカリン」な展開が待ってますな。果たして残りの話数で全部綺麗に収まるんだろうか?
スポンサーサイト



[ 2011/07/02 13:02 ] アニメ STEINS;GATE | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://synthetickanzi.blog11.fc2.com/tb.php/647-626248b6