
久しぶりの服が破れるサービスシーン!しかも、二連続!
ただ、どうせなら閣下とユキカゼにして欲しかったなぁ……
というわけで、DOG DAYS 9話短縮感想です。
ダルキアン卿、橋に陣取って敵軍の侵攻を止めるとか、あなた何処の張飛ですか?
ただでさえモブとの実力差が著しいのに、橋によって一度に動ける人数も制限されるし……モブからしてみれば、為す術無しだよな、コレ。
両軍騎士団長同士の一騎打ち。中の人的に言えば、子安さんと小野Dの一騎打ちか、豪華だな。
プライベートでは、季節の贈り物を贈り合う間柄って…… 頻繁に戦をしている相手国同士なのに、お中元やお歳暮を贈り合っているのか…… 普通の世界の常識で考えれば、わけわからん間柄だな……
敵の砲撃に合わせて盾を形成したシンク。てっきり、それで凌ぐのかと思ったら……砲弾を横殴りにして弾き飛ばした……だと…… なんちゅう危ない事を…… 衝撃によって爆発するタイプじゃなかったから良かったものの、最悪叩いた瞬間に爆発、近くに居たミルヒも巻き込まれる所だったわ!危ねぇ……
今話でダルキアン卿とユキカゼの生い立ちについても、若干判明したな。
回想シーンを見る限り、ダルキアン卿は魔物に滅ぼされた街の生き残り、ユキカゼは魔物に殺された狐の神様の関係者(娘?)という所か。二人が、魔物退治の為に旅をしているのも、その辺の過去が関係しているのかもしれない。
そして、ラストで遂に魔物登場。この作品の雰囲気にそぐわない程禍々しい雰囲気を醸し出しているんだが、勝てるんだろうか……
スポンサーサイト