fc2ブログ













大帝国 レビュー

大帝国

最近、ブログの更新が滞っておりますが、その原因の九割……いや、ほぼ全部が大帝国のせいです。
大帝国をプレイしつつ、ここまで行ったらブログを更新しないと→やっぱりもうちょっとだけ……という流れに何度陥った事か!
気付いたら寝る時間とかざらですよ!
というわけで、大帝国 レビューでございます。

アリスソフトの地域制圧型シュミレーションシリーズの最新作である今作。
舞台は広大な大宇宙。まぁ、ぶっちゃけ第二次世界大戦の史実を下敷きにした世界設定で、どこかで見たような国名が出てくるので、あんまり宇宙!という感じはしませんが。
プレイヤーは日本帝国の海軍長官 東郷毅となって、周りの国々を制圧していき、全部制圧したらクリアというのが基本の流れになります。要は陣取りゲームみたいなものですな。

さて、初回のプレイを始めたわけですが、はっきり言って序盤は他の国を攻める余裕が無いです。
イベントで選ぶ選択しにもよりますけど、自分の場合はガメリカ、エイリスとの二面作戦の状況に。
防戦しつつ、何とか国力増強に励んでいたらドクツが滅び、ソビエトまで侵攻してくる始末……
しかも、ドクツが滅んだ事でレーティアちゃんとゲッペルスが死亡orz
公式ホームページでキャラ紹介を見ながら、発売されたら絶対仲間にするんだ!って思ってたのに……

レーティアちゃんとゲッペルスの死亡により意気消沈し、一旦は最初からやり直そうかと思ったんですが、クリア特典もあるだろうし、とりあえず一周クリアして、レーティアちゃんとゲッペルスを助けるのは二週目にする事にしました。

そして、中盤。
ガメリカとソビエトを国境線の所で抑えつつ、残りの戦力を集結してエイリスの植民地をどんどん攻める。
エイリス軍の攻撃手法はレーザーがメインなので、バリア艦が大活躍。大バリアを付けてしまえば大抵の場合にはノーダメージで行けましたわ。
そして、そのままエイリスの主星、ロンドンも落とし、エイリス壊滅。
その過程で、セーラやネルソン達が仲間になり、戦力も増強。
支配地域が増えた事で、上級レベルの艦も製造出来るようになりました。

後半。
エイリスを制圧した時点で、国力が他の国とは比べものにならないレベルになっていたので、ガメリカ、ソビエトの制圧は簡単でしたわ。
世界日本化計画には賛成していたので、最終的には全宇宙が超日本帝国に。
というわけで、一周目は帝ちゃんエンドでした。

で、二週目はレーティアちゃん&ゲッペルスを救出する為に、ドクツに資源援助をし、デーニッツちゃんのイベントを勧め、ドクツ滅亡イベントに突入。
途中まで、一周目とイベントの展開が同じだったんで、失敗したかとひやひやしましたが、何とか救出イベント発生!
レーティアちゃんが日本帝国の提督になりました!やったぜ!
現在は、二週目を進行中で、対コア戦を頑張っている所です。
一周目では、一気にガメリカを侵略し過ぎた為に、コアの反乱が起きなかったので、二週目はわざとUSJまで侵攻した所で待機。無事、コアが反乱してくれました。さぁ、若草会の面々のHシーンを回収しますかね!(オイ)

あと、本筋には関係無いんですが、個人的にサフランちゃんが良いすな!
イベントを進めて巨乳化した後が特に!2ちゃんとかの評判を見ると、貧乳のままの方が良かったみたいなレスがありますけど、自分は断然巨乳化した後の方が好きですな。まぁ、貧乳で乳コンプレックス状態のサフランちゃんも可愛いですが。

本当は他にもブログ記事を更新する予定だったんですが、この記事を書いていたら、またプレイしたくなってきました。
という事で、全人類共通の敵、コア共をぶっ殺してくるぜ!(エイリスとソビエトはちょっとは自重してくれ)
スポンサーサイト



[ 2011/05/02 15:35 ] パソゲー | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://synthetickanzi.blog11.fc2.com/tb.php/622-b8855f72