
林檎ちゃんマジ天使。
というわけで、オオカミさんと七人の仲間たち 6話感想です。
亮士の電話と対面での態度が違い過ぎ!
それに、電話の態度は男らしいというか、上から目線の横柄な態度にしか聴こえないのだが。
一応、相手に物を尋ねるのだから、もう少し言い方があるだろうに。

計画通り……
こりゃまた、典型的な二面性タイプですな。
表で優等生を装い、周りの信頼を得つつ、裏では極悪という……
一応、優等生ぶってたのに、不良ばかりの鬼ヶ島高校に入学したのは、やっぱりおおかみさんを狙っての行動なんでしょうなぁ。

中学時代の林檎ちゃん。
普通のキャラなら、幼いなぁとかそういう感想が出て来るんですが、全然変わってない……
この時点でも中学生としては相当ロリ系だと思うんですが、ここから成長が完全に止まっているような……
このまま大人になっても、成長しなかったら小萌先生2号の出来上がりですな。

林檎ちゃんとおおかみさんが知り合う前から二段ベッドだったみたいですが、片方は誰が寝ていたのか?
部屋に転がっている私物も、おおかみさんの物ばかりで同居人が居る気配も無いし。
2人用の部屋を1人で使っていたのか?

おおかみさんがロリっぽくなると、ますます大河っぽく……

必殺!泣き落とし!
ロリっぽいキャラの泣き落としってセコいよね。
抗える訳が無いよね。

ツンデレキター!
おおかみさんって、元々は素直な性格なのに、強くなろうとして意地っ張りになってるだけだから、結構難易度低いかも。
現在 過去
あれ?おやっさんの眼帯の位置が変わってる。
単なる作画ミスか、それともおやっさんの眼帯は只のファッションですという伏線か。
丹下段平を意識して付けてみただけという可能性が一番高い気がするけど。

何かカツアゲされている男の子、髪の毛が犬耳っぽいですな。
只のその場限りのモブにそんな特徴をつけるとも思えないので、これは再登場フラグか?
おとぎ話でいくと、ちょうど花咲か爺さんの灰の元になった犬とかいるし。

「うるっせぇんだよ、ド素人が!!」(違います)
いやぁ、御前キャラが声を荒らげて怒鳴っている所を見ると、どうしても神裂さんを思い出してしまいますなぁ。
切れると口調までそっくりだし。

林檎ちゃんんも、過去に何かあったんですかね?
通常の人付き合いにおいて、笑顔を装うだけだったら、単なる腹黒設定ですし、おおかみさんのように裏切られた経験があるのかも。

百合キター!
中学時代の制服も相まって、マリみて系の場面に見える……
「お姉様……」「林檎……」的な?
次の日から同じ部屋で一緒に暮らし始めたとか、もう同棲と判断して良いんじゃないかと。
亮士、完全にストーカーだよなぁ。
黒子ナレは、ギャップにコロリって言ってましたけど、ギャップに気付く→気になってストーカー→綺麗な脚→好き♡という流れだったのでは?
スポンサーサイト
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://synthetickanzi.blog11.fc2.com/tb.php/393-b06ab081
オオカミさんと七人の仲間たち #6
【おおかみさんと赤ずきんちゃん、ついでに亮士くん】
オオカミさんと七人の仲間たち 第1巻 [Blu-ray]出演:伊藤静販売元:メディアファクトリー発売日:2010-09-22おすすめ度:クチコミを見る
実は足フェチだった亮士君!?
[2010/08/10 13:34]
URL
桜詩~SAKURAUTA~
オオカミさんと七人の仲間たち 第6話「おおかみさんと赤ずきんちゃん、ついでに亮士くん」
オオカミさんと七人の仲間たち 第1巻 [DVD](2010/09/22)伊藤静伊藤かな恵商品詳細を見る
何やらシリアスな雰囲気が漂っていました。羊飼 士狼が現れ...
[2010/08/10 21:13]
URL
破滅の闇日記
オオカミさんと七人の仲間たち 第6話 「おおかみさんと赤ずきんちゃん、ついでに亮士くん」
亮士はやはりストーカー?
[2010/08/10 21:13]
URL
つれづれ
オオカミさんと七人の仲間たち 第6話「おおかみさんと赤ずきんちゃん、ついでに亮士くん」
今回はメイン3人の過去編。
涼子ちゃんは羊飼に暴行されただけでなく、誰にも事実を信じてもらえなかったというのがトラウマに…(ノ_・。)
これは辛い。
そりゃ転校もやむをえんわな…
転校先で強い自分を仮装し続けてる涼子ちゃん、それに気づいたのはりんごだけとい...
[2010/08/11 10:27]
URL
のらりんクロッキー