
実は、自分はストパンの1期放送前の時から、「この作品は来る!」って確信してたよ!嘘じゃないよ!本当だよ!
まぁ、「パンツじゃないから恥ずかしくないもん」の流行とか、2期の放送とかは予想してなかったけど。
というわけで、ストライクウィッチーズ2 1話感想です。

誰かと思ったら、ますみんじゃないですか。
最近の深夜アニメでは結構珍しいキャスティングだと思う。
ただ、真面目な軍人の声にますみんは合わないと思う。
ますみんの声は、媚びた感じのロリ系の演技の方が持ち味が活かせる気がする。

1期もそうでしたけど、OPの曲が良いですな。
何か正統派な曲の作りで、安心して聴けるというか。
OPのもっさんのカットがやけにカッコ良く、思いっきり戦ってる感じでしたけど、1期でシールド張れなくなったはずだし、まだ前線に立つのか?
後方支援とか、指揮に回ってくれた方が安心出来るんだが。
最初から、パンツもといズボンのオンパレードですな。
戦闘シーンもよく動くし、能力も大判振る舞い。
これだけ清々しい程に見せつけているのは、1期を見ていない新規の人にも、こういう作品なんですよってアピールする狙いがあるんでしょう。

導入部分は、1期の展開をなぞった形になってますな。
この辺、制作サイドがわざとやっているんでしょうけど。

みっちゃんが戦艦大和のスペックをさらっと説明してる事にフイタ。
実はみっちゃんがミリオタだったなんて……
それとも、国威発揚の為に情報公開がなされていて、この世界では知ってるのが当たり前なんだろうか?

この「えっ?」って感じで立ってる熊が笑える。
親熊が物分りのいい熊で良かった。
爺さんもみっちゃんだけじゃなくて、芳佳も助けようとしてあげようよ……

ここで1期のラストに繋がるのか。
ということは、1期終了時点で2期制作決定だったのか?
それとも、とりあえず続編の伏線を撒いておいて、2期で回収出来れば儲け物という感じ?

これ設計図だよねぇ。
2期で登場するネウロイは、1期のものより強化されてるんだろうし、部隊が新型ネウロイとの戦闘でピンチに→新型ストライカーユニット登場!という伏線か?

元軍人で、艦を助けてもらった恩人とはいえ、現在では民間人の芳佳の為に通信を繋げようとしてくれるとは、この基地の軍人さんは良い人ばかりだ。
まぁ、芳佳の発進を許したりと、軍規的には大問題だが。

もっさん、中の人が代わってしまったけど、そんなに違和感無いね。
流石に、笑い声とかは違うけど、通常時はかなり雰囲気似てるし、若干キリッとした感じでコレはコレで。
声はいいとして、格好の方が気になるんだが……
何でそんな浮浪者みたいな格好してるの?普通に長ズボン的な軍服を下に着用していれば、それなりに様になるんだろうけど、下半身が素足じゃねぇ……

何か、みっちゃんが立派にヒロインしてるなぁ。
リーネちゃんが現地妻で、みっちゃんは本妻といった所か。
芳佳が欧州に行ったら、出番無いだろうし、今の内に一杯出しておこうという事かもしれないが、基地内部に侵入までするのはちょっとやり過ぎでは?
この基地の防衛体制が心配になってくる……
GONZOからAICに制作が変わったりと、放送前は不安もありましたが、1話を見る限りでは、問題無さそうですな。
作画も高レベルだし、相変わらずのアングルっぷりも素晴らしい。
というわけで、視聴継続です。
スポンサーサイト
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://synthetickanzi.blog11.fc2.com/tb.php/361-261f1fc6
(アニメ感想) ストライクウィッチーズ2 第1話 「再び空へ」
ストライクウィッチーズ LIVE DVD ~みんながいるからできること!Bis~クチコミを見る
突如、出現した人類の敵「ネウロイ」に対抗するべく世界各国が連合軍を組んだ。ただし、彼らに対抗できるのは特殊な魔力を持った、少女たちだけだった…。TVアニメ第1期での第501...
[2010/07/14 21:59]
URL
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人