
おおかみさんは、容姿が某大河さんと似ている気がしますが、個人的におおかみさんの方が好きですなぁ。
何ていうか、一本筋が通っているというか。ツンデレはツンデレでも、意味も無く人に暴力振るったりはしませんしね。
というわけで、オオカミさんと七人の仲間たち 1話感想です。

おおかみさんが拳に嵌めているねこねこナックルって、硬い材質で造られていたり、打撃力強化の効果でもあるんですかね?いくらボクシングをやっているからって、軽量級の女性のパンチで、男がバタバタ倒れてるし、只の拳保護用グローブというわけではなさそう。

この石を飛ばして、ナイフを叩き落としたのって、亮士ですよね?
1話では、ヘタレな所ばかりであまり活躍出来なかった彼ですが、公式ホームページの紹介でも、射撃が得意と書いてありますし、今後成長しておおかみさんを守れるような男になる……のか?

ナレーションは黒子もとい、新井里美さんですな。
今時、アニメ作品でナレーション付きというのはかなり珍しい部類だと思うんですけど、原作の地の文もこんな感じなんでしょうかね?
2ちゃんねるとかの評判では、ナレーションがくどすぎるとかの感想もありましたけど、自分的には今のままでも全然問題無いですな。ほら、黒子も最初はババア声(新井さんを貶める意味はありませんよ?)って評判ばっかりでしたけど、最終的には、黒子の声は新井さんじゃないと駄目!ってなりましたし。
要は慣れですよ。
ナレーションが有ったほうが、設定とかの説明が簡単に出来ますし、世界観の把握には役立つかと。

「御伽学園学生相互扶助協会」、通称「御伽銀行」。
通称の「銀行」はどっから来たんですかね?貸しの押し売りと、返却という事から銀行を連想という事か?
個性の強そうなキャラが一杯ですな。
いきなり沢山登場したわけですが、名前がお伽話をもじっているので覚え易くて助かりますな。
現段階では、やっぱりおおかみさんが一番お気に入りですかね。
初回からヒロインのシャワーシーンとは気前が良いですな。
貧乳ですが、逆にそれが良い!いや、まぁ巨乳なら巨乳でも良いんですが。
どちらもイケる口の自分に死角は無かった!
貧乳なら、ヒロインが気にして恥ずかしがっている所を優しく「そんなの関係無い」って抱きしめてあげられるじゃないですか!何?キモい?

おおかみさんの御身足にしがみつく亮士。
何という羨ましい事を!!人に見られただけで、挙動不審になる人なのにやる事大胆ですな。
おおかみさんも、殆ど知らない男に足にしがみつかれて、振りほどくだけって、意外と優しいんですかね。
普通、警察に突出されても文句は言えない事だと。
赤面してるおおかみさん可愛いですなぁ。カッコ良いとか、野性味あふれるとか言われて、機嫌が悪くなってた辺り、実は内心は女の子っぽい思考の持ち主なんでしょうなぁ。

寝間着姿のおおかみさん可愛いです。
普段、スケバンみたいな格好してる分、フリフリの可愛い格好したら、それはギャップ的なものが凄くなると思うわけです。
ぜひ、メイド服とかゴスロリとか着てもらいたい所。

自分から目立たないように振舞っているとか、前髪で目が隠れているとか、他の作品だったら確実にモブ扱いですよねぇ。
これだけ覇気の無い主人公も珍しい。

おおかみさんのスリット?から覗く御身足、素晴らしいですな。
近々、おおかみさんの御身足を活かした◯コキ本(伏字になってないですね)が出る事でしょう。
それはさておき、亮士はおおかみさんがナイフで襲われそうになった時、石を飛ばして助けたわけで、この誤解は後に解消→好感度アップの為の伏線でしょうな。

テニスの王子様……
何か、外見も不二周助の弟に似てますな。

何か、後ろでプレイしているテニス部員が、帽子かぶってたり、赤色のラケット持ってたり、某リョーマさんそっくりなんですが……
スタッフのお遊び?

名前の元ネタが鶴の恩返しだからなんでしょうけど、恩返しフェチって……
どういう過程でそういう特殊嗜好を持つに至ったのか、個人的に興味が湧きますな。
1話にして2回もお風呂シーンがあるとか、本当に気前が良いですな。
林檎さんの方とか、かなり色々危ない気が……

どっからどう見ても怪しい人ですよねぇ。
というか、人に注目されないようにする技能持ちならもう少しやりようがあるだろうに。
鞄ごと自分の籠にさっと持っていってそこで調べるとか、棚の影で隠れながらとか。

林檎ちゃんが「ぷはぁ~っ」ってやっている所を見ると、凄い既視感が……
子萌先生とかなり似てますよね。

亮士の局部を見てしまい、赤面するおおかみさん。
赤面はするものの、目を手で覆ったりはしませんし、結構耐性がある?
これ性別が逆だとしても男が殴られる展開だろうし、なんか不条理な気が……
パンチラ頂きました!
パンチラをキャプする為に、コマ送りしてたら、凄い顔芸を発見……
一瞬のコマとはいえ、崩れ過ぎだろこの顔……

鉄パイプで殴られたのに、わりとピンピンしてる亮士。
最近の主人公は、女の子に殴られ慣れてるせいか、丈夫な人が多いですな。

EDはMay'nですか。勢いがあって良い曲だと思います。
狼耳がついたチビおおかみさんもポイント高し。

うわぁ、最初に登場した時の爽やかさが微塵も感じられない……
あと、変態と新井さんのナレーションは親和性が高い事が判明しました。(良い意味で)
作画は高レベルで安定、声優陣も違和感無し、ヒロインに萌えられる。(しかも御前様ですし)
よって、視聴継続決定。
これから亮士がどう成長して、おおかみさんがデレていくのかに注目ですか。
スポンサーサイト
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://synthetickanzi.blog11.fc2.com/tb.php/356-5c2f53a6
オオカミさんと七人の仲間たち 第01話 「おおかみさんと御伽銀行の仲間たち」
これも部活アニメなのかな...
[2010/07/04 16:03]
URL
物理的領域の因果的閉包性
オオカミさんと七人の仲間たち 第1話 「おおかみさんと御伽銀行の仲間たち」
ねこねこナックルがかわいいですよね。欲しいです。
[2010/07/04 16:55]
URL
つれづれ
オオカミさんと七人の仲間たち 第1話「おおかみさんと御伽銀行の仲間たち」
オオカミさんと七人の仲間たち 第1巻 [Blu-ray](2010/09/22)伊藤静伊藤かな恵商品詳細を見る
上がりすぎず、下がりすぎずに安定した面白さを期待でき...
[2010/07/04 19:39]
URL
破滅の闇日記
オオカミさんと七人の仲間たち 第1話「おおかみさんと御伽銀行の仲間たち」
アバンから林檎ちゃんがかわいいZE!(≧▽≦)
涼子が大河にしか見えない
御前は気の強いロングヘアの子の演技天下一品ですね。
林檎ちゃん役がきみこさんかと思ったらかな恵ちゃんだった~
小萌ちぇんちぇーみたいな声も出せるのね。メイン2人がW伊藤という...
[2010/07/04 21:34]
URL
のらりんクロッキー
オオカミさんと七人の仲間たち #1
【おおかみさんと御伽銀行の仲間たち】
オオカミさんと七人の仲間たち (電撃文庫)著者:沖田 雅販売元:メディアワークス発売日:2006-08おすすめ度:クチコミを見る
今期アニメ2作品目です(☆゚∀゚)
[2010/07/04 21:47]
URL
桜詩~SAKURAUTA~
『オオカミさんと七人の仲間たち』#1「おおかみさんと御伽銀行の仲間たち」
「大神涼子さん、好きです!!」
原作未読。
なんか「とある魔術~」っぽい絵だな~と思ったらJ.C.STAで、
かつナレーションが黒子と同じ新...
[2010/07/04 21:48]
URL
ジャスタウェイの日記☆
オオカミさんと七人の仲間たち 第1話「おおかみさんと御伽銀行の仲間たち」
なんというナレーションの存在感!
黒子にしか聞こえません( *´艸`)
通称・おおかみさん大神涼子は、御伽学園高等部1年生!
絵がかわいい...
[2010/07/05 06:40]
URL
空色きゃんでぃ
オオカミさんと七人の仲間たち 第1話「おおかみさんと御伽銀行の仲間たち」
なんて自己主張の強いナレーション(笑)
新井里美さんは今回はナレーターですの!
声だけなのに、なんて存在感(^^;
▼ オオカミさん...
[2010/07/05 10:31]
URL
SERA@らくblog
オオカミさんと七人の仲間たち 第1話「おおかみさんと御伽銀行の仲間たち」
電撃文庫原作で制作はJ.C.STAFF。ラノベ原作ならば手堅い作りをするスタジオだから不安はないのだが、岩崎監督が予想通りというか、最初から堅苦しい入り方をしてきた「オオカミさんと七人の仲間たち」。主要キャラクターと舞台と物語の設定に軽く触れてから、白雪姫の寓
[2010/07/06 19:14]
URL
アニメレビューCrossChannel.jp