
タイトルからして未来へ向けての話かと思ったら、ロリ回だったでござる。
というわけで、けいおん!! 8話感想です。

何というデジャヴ……
というか、唯にとって和が居てくれて本当に良かったよなぁ。
幼稚園の頃から世話してもらってたし、和が居なかったら高校に入れたかどうかさえ怪しい気がする。

「英語なんか糞食らえ!繰り返す!英語なんか糞食らえだ!」
いや、本当に日本で生活してるんだから、仕事とかで英語使う人以外別に必要ないじゃんねぇと思ってみる。
学校で英語習ったって、卒業して勉強しなくなったらあっという間に忘れてしまうと思うんだぜ?

こんな歌、まったく習った憶えが無い。
といか、助動詞がどうこうとかまともに勉強した憶えが無い。
理系だったからねぇ……

ロリ唯、いくら幼稚園児だとはいえ、幼過ぎないか?
何かもう自意識がないというか、反射だけで生きているというか……

実際、たこ無し焼きでもおいしいと思う。
たこ焼きのタコって、食感がするだけで、味のメインは外側の生地やソースの味だしね。

さわちゃんも、結構その場の雰囲気とか欲望とかに流され易い人だよねぇ。
これだけ美人なら男の方から寄って来そうなもんなのに、未だに男が居ないのはそこら辺が原因か。

あずにゃんが興味津々だ。
てか、このあずにゃんの表情が微妙に怖い。普段弄られてわたわたしている側のキャラが真顔で見つめているからか?
やっぱり、あずにゃんは受けに回った方が可愛いと思うんだぜ。

これって、澪の感じ方によってはイジメになりかねないような。
律にしてみれば、好きな子にちょっかいを出すといった感じなんだろうけど。

肉って書くのかと思ったら、何故か「目」。
「第三の目」的な感じなら普通に瞳を書くだろうし、どういう意図があるんだコレ?

この澪視点、何かブラックユーモア的な怖さがあるな。
緊張しないように聴衆をジャガイモと思えみたいな事はよく言われるけど、本当に頭がジャガイモの人間が並んでいる場面を想像したらシュール極まりないという。

唯に一般的な社会常識が必要な仕事は無理だろうし、ミュージシャンって結構良い選択なんじゃないかと思うんだが。
ギターぐらいしか、唯が真面目に続けられる事ってないだろうしねぇ。

この亀を撫でていくカットにどんな意味があるんだろうか?
亀の頭を撫でる……まさかね……
結局、進路希望決まらずに終わっちゃったよ……
大丈夫か唯……
スポンサーサイト