
うわぁ…… このダサカッコいい感じはグレートサイヤマンに通じるものがあるよね。
というわけで、いちばんうしろの大魔王 7話感想です。

阿九斗が「将来の職業、魔王!」って判定された時は問答無用で信じたのに、ヒロシの勇者判定は信じないって、反応違い過ぎるだろ!
あれか、勇者解剖しても面白くないからどうでも良いのか?

髪の毛細けぇぇっ!
今回、所々作画の雰囲気変わる所があるし、スタッフ遊んでるな。

どこでもドア~
何か、道具を取り出す時の効果音までドラえもんっぽくなってるんだが……

説明不足で展開が意味不明。
原作のライトノベルではきっと内面描写とか色々あったんだろうけど、アニメ化に際してその辺を省いてしまったっぽいなぁ。
これ以前にも、5話とかでも妙に展開が早かったりと、描写を省略してるような気がする。
目指すゴールまでの尺がそんなに足りないんだろうか?

どう見ても変態です。本当にありがとうございました。

マナを吸い取られたせいで透明化できず、只の痴女になってしまったけーな。
両手に全裸少女と幼女で、おっさんがますます変態に……

無駄に作画の気合が入ったおっさん。
こんな変質者の作画を頑張らなくて良いから、どうせなら女性陣の肉体描写の方を頑張って欲しい。

ノイズ = ミスターXの心の叫び、ミスターXの心の叫び<阿九斗の心の叫びなら無効化可能!
よくわからん超理論キター!要は意志の強い奴が勝つみたな感じか?
でも、それなら最初の怒っていた阿九斗にノイズが効いた意味が分からん。
あと、作画遊びすぎ!

核融合爆弾!?水爆かよ!
核とか、勇者のくせに周りに被害が出まくる危険兵器を搭載してるのか!

この「ほんの冗談です」っていうセリフがダンス イン ザ ヴァンパイアバンドのミナ姫に聞こえた。
ころねがしっとりした感じでセリフを言うと、途端に雰囲気変わるよね。
こうやって、阿九斗をからかってるけど、実は本当に好きだったとかだと、かなりポイント高い。
スポンサーサイト
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://synthetickanzi.blog11.fc2.com/tb.php/306-17cbf404
いちばんうしろの大魔王 #7
【伝説の勇者現る!】
いちばんうしろの大魔王ACT7 (HJ文庫)著者:水城 正太郎販売元:ホビージャパン発売日:2009-09-01おすすめ度:クチコミを見る
お前は将来勇者になるだろう!
[2010/05/22 18:14]
URL
桜詩~SAKURAUTA~
いちばんうしろの大魔王 第7話 『伝説の勇者現る!』 感想
この作品全体が、典型的なファンタジー作品のパロディであり、今回それが鮮明になりました。いちばんうしろの大魔王 第7話 『伝説の勇者...
[2010/05/22 23:58]
URL
メルクマール