
ハートフルなOP。この絵はスタッフが書いているのか?
というわけで、はなまる幼稚園 2話感想です。

昭和の日って何ぞや?と思って調べてみたら、本当にあった。昭和の日。
昔の天皇誕生日やみどりの日の事なのね。

もし、自分だったらウガーってなるな。聖徳太子でもなければ、こんなに同時にしゃべられても対応できんだろ。
幼稚園児なら、トイレぐらい自分で行けって言っちゃいそう。

この滑り台、傾きが急すぎるだろ!こんなん大人でも怖いわ!
ちょっと勢いをつけて飛び出したら、滑るんじゃなくて転がりそう。

この鬼の頭、節分の時に先生がかぶって鬼役をするための物だろうけど、大き過ぎやしないか?
杏達がデフォルメされている事を考慮にいれても、50cmぐらいあるだろ。

「そう、最初はつっちーにナンパされた所から始まったの。今、両親公認で結婚前提のお付き合いが始まった所。」
暖かい人ばかりのこの作品だからいいけど、現実でこんな噂が広まったら、つっちー社会的に抹殺されるな。
両親公認って事は、桜先輩だけじゃなく、杏パパも認めてるのか?よく許したな。

山本先生かなり巨乳だな。こりゃ、つっちーじゃなくても好きになるよ。



つっちーが一緒に滑ってるのって、女の子だけだな。やっぱりロリコンなんじゃないか?
まぁ、女の子の方が、怖がりやすいだけかもしれんが。

「ゲーム脳って知ってるか?ゲームやってると頭が悪くなったり、キレやすくなったりするんだ。」
まさか、アニメの中でゲーム脳なんて言葉を聞くとは思わなかった。
これほど、とんでも疑似科学なものもないよね。

「毎日、10時間もやる人は論外ですが。」
つっちー、どうやって10時間もゲームしてるんだ?
8時~17時ぐらいまでは仕事だろうし、1日2,3時間ぐらいしか寝てないんじゃないか?

「もうすぐ軌道計算、全部終わる。」
天才過ぎる!もう幼稚園じゃなくて、特別な教育機関で英才教育を受けた方がいいような…

つっちーがやってるのって、ドラクエ8じゃね?キャラの服装がそっくり。
あと、後ろにかかっているジャンバーがテニプリの青学のやつみたいに見える。

こりゃ、惚れたな。
ひーちゃん、瞳のハイライトが入っても、口は無いのね。








何この無駄に気合入ったED。もしかして毎回ED変わるのか?
2話も相変わらず、ほわほわした暖かい雰囲気で、安心して見れる。
杏がこどものじかんのりんちゃんみたいだから、もう少し危ない方向に進むのかと思ってたけど、全然安心設計だった。
う~ん、リラックス♪
スポンサーサイト
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://synthetickanzi.blog11.fc2.com/tb.php/126-9069bf68
はなまる幼稚園 に 「はなまるなすべりだい」「はなまるな天才」
柊は凄いですね。軌道計算って…。
[2010/01/23 14:52]
URL
つれづれ
はなまる幼稚園 第2話
今回は、幼稚園探検のお話と知識勝負のお話でした。
オープニングは元気で可愛らしくて良い感じ、かなり気にいったかなと。
一方でエンディングはまさかの毎回変更か、柊メインのカオスぶりが楽しすぎました。
Aパートは、杏から食べ物の好みを訊かれ、クレヨンの説...
[2010/01/23 21:49]
URL
パズライズ日記
『はなまる幼稚園』#2「はなまるなすべりだい / はなまるな天才」
「土田君らしいクラスって、どんなのかしらね」
OPも可愛いかったけど、EDが!!これがGAINAXの底力かww
山本先生を前にして、やる気...
[2010/01/23 22:56]
URL
ジャスタウェイの日記☆