fc2ブログ













DOG DAYS 6話 星詠みの姫 短縮感想

DOG DAYS 6話

今までずっとゆる~い展開でやってきたのに、いきなりシリアスに!
そりゃずっとこのままの展開ではないだろうなぁと思っていたけど、いきなりシンクとミルヒに死の宣告かよ!
というわけで、DOG DAYS 6話短縮感想です。

騎士団の稽古で出てきたモブは、モブらしからぬ機敏な動きをしていたな。顔もレゴブロックみたいな簡略化じゃなくてちゃんと書きこんであったし。この世界のモブは皆あんな顔なのかと思っていたけど、あれは単なる作画労力の軽減策か。

ユキカゼとダルキアン卿の隠れ家?は良いなぁ。古き良き日本家屋って感じだわ。(異世界なのに日本家屋というのも変な話だけど)二人とも着物姿が似合ってるし、悠々自適な自給自足生活を楽しんでる感じ。
あと、ユキカゼって犬じゃなくて狐なんだな。ビスコッティは犬、ガレットは猫なわけだが、ユキカゼはどこ出身なんだ?
ビスコッティに他に狐タイプのキャラが居るような様子も無いし、他国の出身で、ダルキアン卿を慕って付いて来たというような裏話があったりして。

今話で閣下が何度もビスコッティに戦を仕掛けている理由が明らかになるわけだけど、他にやりようは無いんだろうか?
戦で勝とうが負けようが、予言の内容には影響無い気が……
そもそも、ビスコッティ側に星詠みでこの予知について見通せる人材は居ないのだろうか?
閣下の星詠みの才能はそれほど高いわけではないようだし、ビスコッティ側に占い師とか、巫女みたいな星詠み専門の人が居れば、より性格な予言が出来そうなんだが。
[ 2011/05/23 20:46 ] アニメ DOG DAYS | TB(0) | CM(0)

DOG DAYS 5話 激闘!ミオン砦! 短縮感想

DOG DAYS 5話

姫様のコンサートといっても、観客の感じを見るに普通のコンサートと変わらないな。
というか、サイリューム?をバルログ持ちしている奴が居たり、曲が始まった瞬間に皆空気読んで色をあわせたりと、完全にアニソン系のコンサートじゃないか(笑)
というわけで、DOG DAYS 5話短縮感想です。

シンクとガウルの対決の最中にシンクの棒が折れたけど……あれ?勇者が持つ伝説の武具って話じゃなかったっけ?
ガウルの方も銘のある武器を使っているならまだ分かるんだが、その辺にあったやつを適当に使ってただけだしなぁ。
純粋な力量でいえば、ガウルの方が一歩も二歩も上を行っている感じか。さすが閣下の弟。

で、その閣下とすら互角以上に渡り合うダルキアン卿は凄いな。
白旗あげてたけど、どう見てもわざと負けてたしな。
戦闘が終了して、ダルキアン卿は余裕の表情で降参宣言、かたや閣下は息を乱してハァハァ言ってる状態。
本気で戦えばどちらが勝つかは一目瞭然だな。

姫様を送り届ける時にシンクがサーフボードみたいな物を呼び出していたけど、輝力って何でもアリだな……
単純に身体能力を増強したり、紋章砲として放出したりするだけじゃなくて、形を与えて物体として召喚する事も出来るのか。こういう使い方は、フロニャルドでも珍しいみたいだけど、シンクの輝力の扱いに関する才能が優れているという事なんだろうか?
[ 2011/05/13 22:08 ] アニメ DOG DAYS | TB(0) | CM(0)

DOG DAYS 4話 突撃!姫様奪還戦! 短縮感想

DOG DAYS 4話

働きたくないでござる!
ダルキアン卿が某流浪人に似てたからつい……
というわけで、DOG DAYS 4話短縮感想です。

姫様救出作戦開始という事で、閣下の弟ガウルも戦場に。今後主人公のライバル的な位置づけになりそうな彼ですけど、はっきり言って戦闘シーンにおける印象度ではダルキアン卿&ユキカゼの方が数段上だな。
ダルキアン卿とか、公式ホームページのキャラ紹介で「大陸最強」って書かれてるし……
中の人がひよっちだし、ござる口調だし、分り易い侍キャラだなぁ。マイペースでのほほんとしているし、本当に某剣心みたい。

あと、リコッタが意外と戦闘で役立つ事に驚いた。
接近戦を挑まれた後はあっさり捕まってたけど、直掩部隊を置いておけばモブ兵に対しては無敵なんじゃないか?
シンクかエクレールのどちらかが護衛で残ってた方が良かった気も……

次話も姫様救出作戦が続きますけど、閣下は戦勝国の宴を邪魔するという無粋な行為に対して怒っているようですし、こりゃ閣下が乱入して仲裁ですかね。
[ 2011/05/04 14:03 ] アニメ DOG DAYS | TB(0) | CM(0)

DOG DAYS 3話 帰りたい!帰れない?勇者inフロニャルド!

DOG DAYS 3話

姫様お付きのおとなしい従者かと思ってたけど、別にそんな事はなかったぜ!
つか、5歳の時点で電波を増幅強化する機械を発明とか、とんでもない天才なんじゃないか?
というわけで、DOG DAYS 3話感想です。

DOG DAYS 帰れない~
お気楽極楽脳天気な性格の主人公だから、帰れない!ってなってもあっさり立ち直るかな?と思っていたけど……
流石に元の世界に戻れないとなると落ち込むか。けど、フロニャルドは良い世界だし、自分がもし召喚されて戻れない!ってなったら、そのまま納得して普通に生活する気がする。そして、閣下とお近付きに!
あと、エクレールとロランって兄妹なのか。言われてみれば耳がそっくりだ。

DOG DAYS 悪徳商法
全然気付かないような大きさの文字(気づいてもシンクは読めないけど)で、重要な注意事項を書く……って、それ完璧に悪徳商法の手口じゃん……
そもそも、シンクは自由落下の途中だったわけで、もし仮に注意書きの内容を理解出来たとしても、避ける術が無い……
どこまでも酷い詐欺だ……

DOG DAYS 戦の仕組み
参加費をそれぞれの国が計上し、勝った国と負けた国で6:4に分ける。そして、各国に分配された内の半分が参加した兵士に支給される…… あれ?この仕組だと参加費を取り戻す事って不可能じゃね?
参加費の割合が、両国で5:5だとして、勝った国は参加費の6/5倍の分配金を手に入れるわけだけど、兵士に支給されるのはその半分。つまり、参加費の3/5になるわけで、元より減るじゃんorz
まぁ、特に活躍した兵士と、すぐにやられてしまった兵士で支給される報奨金が違うだろうから、個人レベルで見れば参加費を取り戻す事も可能だろうけど、全体で見れば損してるよねぇ。
戦の祭りという側面を利用して、他の商売で利益を上げないと、やればやるほど国が貧乏になっていくような……

DOG DAYS 魔物や大型肉食獣
戦で怪我をしないのは、戦場がフロニャ力で守護されているおかげ。他の場所であれば怪我もすれば死にもする。
魔物や大型肉食獣の存在も明らかになりましたし、これは後半のシリアス展開への伏線なんだろうか?
流石にずっとこのまま戦で勝った負けただけをやって1クール終わりはしないだろうしなぁ。
今までがハートフルな戦いばかりだっただけに、誰かが怪我したり、死んだりはあんまり見たくないが……

DOG DAYS 幼馴染
直前までダラダラしてたのに、電話がシンクからだと分かった途端、姿勢を正す。これは、確実に惚れてますな。
ただ、シンクは当分フロニャルドから戻ってこれそうにないし、電話も中々出来ないだろうから、確実に負け組だな。可哀想に。

DOG DAYS テレビ電話?
あれ?これって、テレビ電話?
リコッタが携帯に興味津々だったけど、同じような機械がフロニャルドにもあるじゃん。
フロニャ周波を強化増幅する装置で電波が回復したし、実はフロニャ周波=電波だったりして。
フロニャルドって、全体的には中世ヨーロッパみたいな街並みだけど、テレビ電話みたいなのもあるし、技術レベルがようわからん。

DOG DAYS キマシタワー!
何この二人、可愛い!!
閣下にもこんな普通の女の子みたいな時代があったんだなぁ…… 昔はミルヒ姫とも仲が良かったみたいだけど、疎遠になった理由は何なんだろうか?単純に閣下の好みが武人よりになっただけなら良いけど……

DOG DAYS 閣下の弟
閣下の弟という事は、いずれは自分の義理の弟になるわけだな!(オイ)
戦闘スタイルがシンクと同じという事で、当面のライバル的な立ち位置になりそう。個人的には、シンクは閣下とどんどん戦って欲しい(そして鎧を破壊して欲しい)所だけど。

DOG DAYS ミルヒオーレ使用中DOG DAYS 尻尾の付け根エロい
DOG DAYS ミルヒ尻尾振りDOG DAYS ラッキースケベ
ハーレム物のお約束、ヒロインが入っている風呂に主人公が入ろうとして鉢合わせイベント!
せっかく姫が入ってますよ~って表示してるのに、字が読めないから気付かないシンク。たつまきの魔方陣もそうだったけど、文字が読めないとこの先不便だろうから、フロニャルド語を覚えた方が良いと思う。会話は何故か問題無いし、文字だけならそんなに難しくないだろ。
お風呂シーンという事で、髪を下ろしたミルヒ姫は普段より色っぽくて良いすな。
尻尾や耳の動きが気合入ってたり、後ろから見える尻尾の付け根がエロかったりと、ケモナーの方々には大興奮のシーンじゃないか?
湯気の濃さは、濃過ぎて何も見えんという事もなくちょうど良いくらいだと思うけど、BDだとクリアになるんだろうか?
ただ、そうなっても乳首は髪で隠れそうだけど。

DOG DAYS 三馬鹿
何か変なのキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
全員馬鹿っぽいし、これはそう遠くない未来に三馬鹿とセットで呼ばれるようになりそう。
要人誘拐すら戦のネタにするとか、フロニャルドの人達はどんだけ戦好きなんだ…… 姫様に対する敬意とか畏れとか、そういうものは無いの?

次回は、ミルヒ姫奪還のエキシビジョンマッチで、シンクと閣下の弟が激突ですかね?
出来れば弟だけじゃなくて、閣下にも出てきて欲しいんだけどなぁ………
[ 2011/04/18 22:27 ] アニメ DOG DAYS | TB(1) | CM(0)

DOG DAYS 2話 はじめての戦!

DOG DAYS 2話

レオ姫改め閣下のキャストオフキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
けど、惜しい…… あと一枚、あと一枚脱げれば…… 閣下!降参しないで最後まで戦いましょうよ!
というわけで、DOG DAYS 2話感想です。

DOG DAYS ロリ同盟
ロラン「姫様と会ってどう思った?」
シンク「可愛くて優しそうな、素敵な姫様だなって思いました」
ロラン「素晴らしいっ!!」
素晴らしいっ!!って……一国の姫様に対する反応がそんな軽くて良いの?
普通の女の子への評価ならいざ知らず、国の代表に対して可愛いって……

DOG DAYS ルール説明
2話にして細かいルール説明。相手の頭か背中に掌でタッチすれば、一定時間無力化とか平和的なルールだなぁ。
無力化された兵士は、獣玉になって一目で判別出来るし、ほんとどこかのゲームか何かの設定みたい。
モブキャラはどんどん獣玉にされていってるけど、エクレールやロラン、閣下なんかもタッチされたら獣玉になるんだろうか?閣下の獣玉は見てみたい気もする。

DOG DAYS レベッカ
元の世界の様子もチラッと。
シンクは結構女子人気高いみたいだな。まぁ、イケメンだし運動神経良いし、性格明るいしねぇ。このリア充め。
レベッカの方は、分り易いツンデレですな。アスレチックや棒術に夢中で、全然自分の方を見てくれないという不満があるわけですな。シンクはもうこの世界に戻れないみたいですし、レベッカの今後の出番はあるのか?

DOG DAYS 勇者キック
勇者キックて…… でも惜しいな。
両足を揃えて伸ばした飛び蹴り、後は前方に飛びながらの後方宙返りがあればRXキックなんだが。

DOG DAYS フロニャ力
フロニャ力…… もうちょっとネーミングセンスはどうにかならなかったんだろうか……
ようは気とか、オーラとか、チャクラとかそういうものなんでしょうな。
いきなり異世界に召喚されたシンクが紋章砲を使える事から見て、そんなに扱い自体は難しく無いんでしょうな。

DOG DAYS 赤面DOG DAYS 乳揉みgif
主人公の恒例イベント、女の子と一緒に倒れて、胸を掴んでしまうの図。
初めてgifアニメを作ってみたけど、シュールだ……
エクレールは分り易いツンデレですな。初めは「こんな奴なんか……」って思っていても、最後の方では「好き……」ってなってるんですね、分かります。シンクの事が好きだけど、姫様の事を考えて身を引くとか、そういう展開が容易に想像出来る。

DOG DAYS またか
1話に2回抱きつきイベントとか、お約束にも程があるだろう……
1回目はシンクが下、2回目はシンクが上と、至れり尽くせりだな。

DOG DAYS 閣下の紋章砲DOG DAYS 大爆破
閣下の紋章砲強過ぎ!!味方も巻き込んでしまうのが玉にキズというか、自分がモロに爆心地い居ると思うんだが、自爆はしないの?
これだけ協力な紋章砲が使えるなら、空爆みたいに、先に紋章砲をぶち込んでおいて、敵の防御が総崩れになった所から攻めて行った方が効率良い気がする。まぁ、閣下は根っからの武人基質みたいだし、自分が前線に出ないと気が済まないんだろうけど。

DOG DAYS 閣下キャストオフ
キャストオフした閣下エロい……
アレすな、自分が脱ぐ事がサービスになる事が分かってるのが良いな。何ていうか、エロいお姉さん的な?
とりあえず、この作品で戦闘ダメージを受ける=服が脱げるというのが分かったので、今後も期待出来そう。
閣下も積極的に前線に出て欲しいですな!

DOG DAYS おいしい映像DOG DAYS やかましい!
自軍騎士に誤爆って、あんなちょっと掠っただけで服が破けるのかよ。ナイス設定!
あと、「おいしい映像ありがとうございました!」って、それで良いのか実況……
中継画面を見ていたモブ兵士達も拍手してたし、戦で服が破けたりしてポロリするのは歓迎されているのか?良い国だ!

DOG DAYS 帰れない
異世界召喚物のお約束として、主人公は元の世界に帰れませんと。
まぁ、普通そうだよねぇ。簡単に世界を行き来出来るようなぬるい設定だったら、主人公の成長とか無いだろうし。
でも、この世界だったら戦も平和的なスポーツでしかないし、可愛い女の子いっぱい居るし……誰か召喚してくれないかな……
[ 2011/04/10 13:14 ] アニメ DOG DAYS | TB(3) | CM(0)