 風呂場で全裸のシャルに後ろから抱きつかれるとか、一夏は死ねばいいと思うんだ! リア充爆発しろ! というわけで、インフィニット・ストラトス 8話感想です。  一夏&シャルVSラウラ&箒。 この戦闘って、殆どシャルVSラウラの一騎打ちみたいなもんだよなぁと思ったり。 箒は元の実力がそんなに飛び抜けているわけでもない上に、一人だけ量産機だからそもそも戦力外だし、一夏も一夏でシュヴァルツェア・レーゲンのAICに突っ込む囮役になってるだけで、ラウラにろくなダメージを与えてないし。 鈴がさり気にラピッドスイッチに言及してますけど、アニメ化にあたって説明シーンを端折ってましたし、原作未読者には意味不明でしょうな。  一人だけ先に撃墜されてしまう箒さん。 まぁ、量産機だし仕方ないといえば仕方ないよね。ラウラもまったく連携する気無いし。 一応、メインヒロインのはずなんですけど、箒がなかなか活躍しないよなぁ。 紅椿を手に入れてからが本番ですけど、アニメだとかなり終盤になるだろうし……  シールドピアーズを土手っ腹に連続で打ち込むとか、シャルさん容赦ねぇ…… 大体そんな無骨な武器、女の子が持つ物じゃないよ。見た目とかまんまアルトアイゼンのリボルビングステークじゃん! ISの絶対防御があるとはいえ、シールド貫通描写もあっのに、ラウラもよくあの程度の負傷で済んだよな。  一夏って重度のシスコンだよなぁ。 相手が千冬姉のコピーだからって、我を失い過ぎだろう。外野から見れば急に発狂したようにしか見えない件。 あの居合の技は千冬姉だけの物なんだ……とか単なる思い上がりだろうとしか言えない。 その千冬姉に対する態度を、他のヒロインにも少し分けてもらいたんもんだぜ。  一夏の根拠が無いのに自信満々な態度にちょっとイラッ!ときますな。 ISを全身展開していた時に軽くあしらわれていたのに、武器と右腕のみ展開の状態で、俺を信じろとかよく言えるよね。 本当に勝ったから良いようなもんだけど、装甲展開してないし、もし攻撃喰らったら確実に死んでたよね一夏。  箒さんのキック力パネェっす! 女の体重で、男一人をこれだけ浮き上がらせるとか、女子プロレスラーとかでも無理じゃね?とか思ったり。 ほんと一夏の朴念仁っぷりはわざとやってるんじゃないか?と疑いたくなるよね。 買い物に付き合って欲しいなら、普通に買い物って言うだろ。  先週の予告より湯気ジャマーが酷くなっている件……騙したなぁー!! まぁ、湯気すっきりバージョンはBD版のお楽しみという事ですね、分かります。 また音声だけで、カメラアングルが妙なカットがありましたし、そこも追加されるんでしょうな。  ハイ!ラウラのデレ入りました~! 初めは冷徹無比な戦闘マシーンみたいなキャラなラウラでしたけど、この後はどんどんデレていくだけだぜ! シャルとの絡みも多いですし、どこまでラウラ党員を増やす事が出来るかな?  ラウラもハーレムメンバー入りという事で、EDにも追加! しかも、ちゃっかり一夏に一番近い位置になってるし。 今まで一番一夏に近かったシャルが最後尾になってますけど、これは男装解除によって一旦リセットされたという解釈でOK? 次話は、いよいよ待ちに待った水着回! じっくりねっとり描写してくれて良いんだからね!
 今週もシャルルのターンだぜ! 一部カメラアングルが変で音声だけの所がありましたけど、あれはBD版のお楽しみという事ですね、分かります。 というわけで、インフィニット・ストラトス 7話感想です。  箒の回想まじりの独白シーン。 原作にあったシーンですけど、正直アニメ化にあたって削っても良いシーンだったような…… 姉との確執や、箒の内面描写に絡むシーンではあるんですけど、別に無くても後のストーリーにそんなに影響するようなシーンでもないですし。 どちらかというと、キャッキャウフフシーンの方に尺を回して欲しい。 7話にして初めて描写された鈴とセシリアのIS装着シーン。 IS待機状態のアクセサリーが光ってから装着していくので、兵器というより魔法少女的な何かに見えますな。 今後は、バンクとして使っていくんだろうか?  恋する乙女に対して、くだらん種馬を取り合う雌発言は禁句ですぜ? この発言を聞いたら流石に戦闘になってもしょうがないよねとは思う。ただ、鈴&セシリアコンビがとことんかませ扱いだよなぁ。この作品、基本的に後に登場する方が強いという法則があるので、ストーリーが進めば進む程、代表候補生って大した事無くね?てな事に。 ラウラにしても、後で一夏を取り合う雌の一人に加わるんだから、後でブーメランになる発言は控えた方が身の為だと思われ。 「今見た、それで十分だ」 → 「なっ、何だ……?体が動かないっ!」 一夏、全然理解出来てないじゃないか(笑) AICって略されたら意味分からないけど、「慣性停止能力」ってわざわざ箒が解説してくれてたのに。 一夏って実は結構馬鹿なんじゃないか? AICは、禁書で例えるなら一方通行路の反射で、ベクトルを逆に向けるんじゃなく、ゼロにする能力といった感じですかね。  一夏のピンチに颯爽と登場するシャル。 ヒーローとヒロインの立場が逆転してませんか? シャルの機体は第二世代のカスタム機なのに、第三世代機と同等レベルの立ち回りをやってのけてるし、普通に凄いよなぁ。多彩な武装を使いこなす技量も持ちあわせてますし、同学年の代表候補生達の中では、ラウラと共に1,2を争う腕の持ち主のはず。  千冬姉登場! IS用の武装を生身で扱ってラウラの攻撃を止めるとか、パネェっす! さすが原作者公認世界最強。もはやジョーカー、東方不敗とか比古清十郎とかの扱いだな。  ISのダメージレベルが高いからと、鈴&セシリアのトーナメント参加を諌める山田先生。 ただ、ひとつ気になるんだけど、先生何時からそこに居たの?女子生徒の大群が押し寄せる前は居なかったように見えるし、その大群と一緒に来たようにも見えなかったんだが……  下着泥棒をしようとして撃退された賊の図(違います) いやぁ、パンツ一丁で女物の下着を持ってるとか、見ようによっては変態に見えるよね。 そもそも、足引っ掛けて転んだ!からどう展開するとパンツを脱がす流れになるのか? これはBDを買って、詳細に検証する必要があるようだな……  鈴の時は未遂で終わったのに、シャルの場合は完遂してしまうと…… 一人だけクラスが違うとか何とかいろいろネタにされてる鈴がますます可哀想に思えてくるな…… 鈴も鈴なりに可愛いんですよ?  次回予告から、シャルとのお風呂イベントまで進むようですし、次回でラウラ戦終了まで行くようですな。 次のEDからはラウラも一緒に走るようになるのか。並び順は一体どうなるのか?
 原作既読組だから展開は分かっていたはずなのに……はずなのに! 何ですか!この破壊力は! 全力で萌え転がされたわ、ブヒー! というわけで、インフィニット・ストラトス 6話感想です。  全然役に立たない三馬鹿もとい、ヒロイン三人衆。 ズバー!とか、何となく分かるでしょ!とか言われてもねぇ…… 唯一、セシリアだけが具体的なコメントになってるけど、動きの説明にそんな細かい角度を指定されても……  相変わらず弱い主人公だこと…… 武器が刀一本しか無い格闘専用機だというのに、射撃武器を避けないでどうするんだよ。 頑張って避けようとしているけど、相手の狙いが上手くて当たってしまうとかならまだ良いんだが、今回の一夏はろくに回避行動すらとってないような。 これで、何かあった時だけ戦えるんだから、不思議なものだ。  アーッ? パッと見は男同士で接近しているように見えるけど……IS学園は女子オンリーだからさぞいろいろな妄想ネタになったことだろうさ……(遠い目) あと、何故鈴はいきなり関西弁訛りになったんだ?  シャルの武装展開ポーズはかっこいいな。 ゴツい実弾系装備がメインだから、これぞ兵器って感じ。 あと、何気に盾殺しもちゃんと描写されてるのね。  ラウラに胸がある……だと……(酷) 原作だとたしか鈴よりも小さかったはずだが、これは鈴と同等か下手したらラウラの方が大きいんじゃないか? 貧乳属性も良いが、これはこれで……  ISを装着した千冬姉の絵ってこれが初めてじゃね? ただ、逆光が酷くて良く見えない……腕部や肩部のパーツ形状とかを見ると、白式と似ている部分もあるけど…… この時、一夏を誘拐した組織が後で敵として出てくるんだが、その辺の描写は少なくなりそうだな。 まぁ、この作品はキャラ萌え出来れば良いので、シリアス分はストーリーの背景として少しあるぐらいで良いか。 女の子がシャワーしている部屋に主人公が入ってくると、必ずラッキースケベイベントが発生するの法則! シャルの胸が何か増量されてる!原作だとCかDくらいですけど、この大きさだとEかFはあるよね? ヒロインズの中で巨乳担当の箒と比べても遜色ない。 しかも、反応が可愛いな!花澤さんの「えっち」が流石の破壊力。  両手に花状態の一夏。 美少女二人を侍らせたこの状態に一体何の不満があるというのか! 自覚のないモテ野郎は死ねば良いと思うんだぜ?  あーもう!可愛いな!コンチクショー! 普段が控え目なシャルだからこそ、甘えた時の破壊力がデカいんだよな。 他のキャラなら計算でやってるんじゃないか?と思ってしまうような事でも、シャルなら嫌味が無いというか。 一夏も、シャルに対しては無条件で優しいよな。他のヒロインがアッタクしてきてもスルーする事が多いのに。  今回からEDにシャルが追加! しかも、一夏に一番近い位置で、動きもシンクロしております。 EDの並ぶ位置は、一夏との関係性を表すらしいので、シャルはいきなり登場して他のヒロインをごぼう抜きしていった感じか。一番後ろになってしまった鈴とか、今回殆ど出番なかったし……ガンバレ。 次話か、その次にはラウラがEDに追加される事になるんだろうな。 ヒロインが出揃った後で、一体並び順がどうなることやら。
 遂にシャルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!! ただ、中の人が花澤さんだと男装してても声で女ってバレバレのような…… というわけで、インフィニット・ストラトス 5話感想です。 おー、ちゃんと蘭も登場するんだなぁ。1クール12話の作品だしOPにも姿が無かったので、てっきりカットされるものだと思ってた。それに兄貴の方なんか、外見が描かれるのって、これが初めてじゃないか? 兄妹揃ってヘアバンドなのな(笑) あと、下から見えるパンチラってのはよくあるけど、上から見えるパンチラとは珍しいな。 いくら兄貴しか居ないと思っていたとはいえ、年頃の女の子がパンツ見える格好でうろつくもんじゃないよ? いや、視聴者的には嬉しいんだけどさ……  シャルの手を引いて案内する一夏。この時点では、一夏はシャルの事を男だと思っているはずで…… 初対面の男と手をつなぐ……普通はやらないよねぇ? まぁ、シャルは男装してても女っぽい(というか本当は女)から、普通の男よりは抵抗感が無いだろうとは思うけど…… さすが、一夏。無意識の行動ですらフラグを立ててしまうとは……  着替え早っ! 一夏には見せなくてもいいから、せめて視聴者には少しくらいサービスをですねぇ…… あと、ISスーツは体にぴったりフィットしてるんだから、股間の膨らみ具合で男か女かぐらい判別出来そうな気がするのだが。 山田先生、代表候補生二人に軽く勝ってしまう程の実力の持ち主のはずなのに、何故墜落したのか? もうラッキースケベイベントを発生させる為に突っ込んだとしか思えない。 あと、山田先生は一夏の上から降ってきたはず。それで、何故に一夏が上に乗る体勢になるんだ! 実は、墜落時に巻き上がった粉塵に紛れて、山田先生がわざと揉ませたんじゃないか?なんて思ってみたり。 千冬姉が姉になるのを夢見てしまうような人だしなぁ。  この作品って、モブキャラのレベル高いよなぁ。 一夏のクラスの女子なんか、全員ヒロインに昇格してもおかしくない位の外見レベルだよね。 こんな可愛い娘ばかり(しかもスク水っぽい格好で)に囲まれて、反応しない一夏はいろいろと大事な物が欠落しているんじゃないだろうか? ちょっと前まで、箒が同室でいろいろ溜まってただろうし(オイ)  普通の服の時から大きいなとは思っていたけれど、ISスーツ姿になると余計に強調されて……凄い迫力だな! 原作の一夏は凝視してしまっていたけど、気持ちがよく分かるわ。  ヘヴン状態! 一夏にお姫様だっこされて夢見心地の箒。ちょっと前までぶすっとしてたのに、現金な事で。 まいあがって一緒に昼食をとる約束もしてるけど、そんな約束しないでもいつも一緒に食べてません? 三者三様のお弁当。 三人共、見た目は美味しそうに見えるんだが、残念ながらセシリアのサンドイッチは地雷です…… 料理本の見本と同じ見た目になれば何を使っても良いという独創的な発送をお持ちのセシリアさんに、味覚という観点から期待するのは間違いだと思われ。 鈴の酢豚は普通に美味しいんだろうけど、弁当が酢豚オンリーというのは…… ご飯や他のおかずを入れなかったのは、鈴なりの策略(原作参照)があったからなんだが、それを考慮に入れても、酢豚オンリーという見た目が与えるマイナスイメージの方がデカいような…… 箒の弁当は見た目良し、味良しで完璧ですな。実はその裏に失敗作が……というのも頑張って作った感がして良いすな! ツンデレキャラはたいてい料理ベタという相場なんだが、良い意味で期待を裏切ってくれた。  ラウラもキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!! 中の人は、マリーナか。デレた後の声質がどんな感じになるか気になる所。 原作では、シャルと同時に転校してきたラウラだけど、アニメ版では翌日転校に改変か。 原作者自ら携わった改変らしいですけど、どういう意味があったのか? シャルはシャル、ラウラはラウラで分けて、それぞれの見せ場を分り易くしたかったのか? 次話は、シャル風呂乱入イベントか!? 果たして湯気のジャミング具合はどれほどなのか? セシリアのシャワーよりは手加減してもらいたいなぁ。
 テンパッてる鈴は可愛いすなぁ。 やっぱり、普段の妙に気取ってる時より、一夏関係でラブコメやってる時が本領発揮だな。 というわけで、インフィニット・ストラトス 4話感想です。  相変わらず良く動く戦闘シーンですな。CGが多用されているとはいえ、作画の手間はかなりかかってると思われ。 鈴の専用IS「甲龍」って何気に両機体だよなぁ。格闘兵装、射撃兵装のどちらも搭載してるし、燃費や安定性を重視した設計だから、一夏みたいにエネルギー切れを心配しなくても良いし。  一夏に射撃先頭なんて出来るわけないとけちょんけちょんに酷評する千冬姉だけど、これでも最後にちょっとデレてるんだよな。原作未読の人とかは分かり難いでしょうけど、この人弟大好きっ子です。  一夏にお姫様だっこされて思わず赤面してしまう鈴。 ラブコメ展開は望む所ですけど、未確認機が乱入してきたのに、ちょっと緊張感無さ過ぎじゃね? ISの絶対防御があるとはいえ、エネルギー残量が尽きたら普通に死んじゃう可能性もあるだろうに。  落ち着けと言いながら、コーヒーに塩をいれてしまう程同様している千冬姉。 大好きな弟が危機的状況におかれて、心配でしょうがないらしい。 山田先生とかの目もあるから、表面上は平成を装っているけど、過去にはIS大会の決勝戦をほったらかして、誘拐された一夏を助けに行った事もある人だからなぁ。  何か一夏が厨二病っぽくなってしまっているような…… 原作でも無駄に自信過剰な気のある一夏ですけど、アニメ版では地の文が省力されてしまっている分、根拠も無いのに自信だけあるように見える。 そもそも、一夏の実力がどの程度なのかがよく分からないんだよなぁ。 代表候補生に押さえこまれるレベルかと思えば、いきなり襲ってきた軍事用っぽいISと普通に渡り合ってるし…… 強いのか、弱いのかはっきりしてくれ。  敵性ISが居る所に生身のまま出て行くとか、なんと愚かな事を。 一夏に言いたい事があるなら、通信装置を使えばいいだろうに。 結果的になんとかなったから良いけど、一歩間違えたら相当危ないだろ。  衝撃砲を背中に受けてのイグニッションブースト。 ここは何らかの説明が要ると思うんだけどなぁ。 一度放出したエネルギーを背部ブースターに取り込んで圧縮→放出というのが、イグニッションブーストの原理で、今回は取り込むエネルギーに衝撃砲の分を追加した形になるわけだが、アニメ初見の人は絶対分からないよね?コレ。 アニメだけを見ると、衝撃砲のエネルギーを吸収して単にパワーアップしたようにしか見えないと思う。  一夏が寝ている間にキスしようとする鈴。ああもう可愛いな! いっその事、キスした瞬間に一夏が起きたら、もっと面白い事になっていただろうに。  乱入機が無人機で、登録されていないコアだとか、シリアス展開への伏線っぽい感じになってますけど、今の所原作だと殆ど投げっぱなしの設定になってますしなぁ。アニメ版だと12話でとりあえず区切りをつけないといけないでしょうから、オリジナル展開で伏線回収という事になるかも。  EDに鈴が増えた!歌の方にも下田麻美さんが加入。歌うとまんまリンですな。 最終的には、5人で合唱になるんでしょうけど、パート分けどうするんだろ? 次回からシャルが登場か。原作だとラウラと一緒に転校して来たシャルですけど、アニメ版では改変されるみたいですな。原作者直々の改変みたいですけど、果たしてどうなることやら。
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫
|