fc2ブログ













オオカミさんと七人の仲間たち 12話(最終回) おおかみさんとマッチ売りじゃないけど不幸な少女 短縮感想

オオカミさんと七人の仲間たち 12話

最終回で新キャラ登場andそのキャラのメイン回というのはどうだろう……
というわけで、オオカミさんと七人の仲間たち 12話短縮感想です。

最終回で律ちゃん(違)登場。
亮士に好意を抱く相手を他に登場させて、おおかみさんのデレを引き出す狙いがあったのは分かるんだが、おおかみさんのデレ具合が足りなかった気が。
最終回なんだし、「嫌いじゃない」だけじゃなくて、ほっぺにチューぐらいはして欲しかった。
何か終わり方が中途半端過ぎるし、羊飼とかの伏線も放置しているので、2期がある気がしてならない。

今回の話は、1話完結の話としては結構出来の良い話だと思うんだけど、最終回に持ってくる話ではないよなぁ。
作品全体を通して高レベルの作画、豪華な声優陣と、ブレイクする要素はあったはずなのに、話の盛り上がりに欠けるばっかりに、微妙な作品になってしまった印象。勿体無い。
スポンサーサイト



オオカミさんと七人の仲間たち 11話 おおかみさんと羊の毛皮を着た狼 短縮感想

オオカミさんと七人の仲間たち 11話

次回が最終回だというのに、羊飼との決着が着かないまま終わってしまったんですが……
実はもう2期が決定しているとか?それとも、投げっぱなし?
というわけで、オオカミさんと七人の仲間たち 11話短縮感想です。

前回、ピンチに陥った御伽銀行メンバーは予想通り簡単に危機を脱出。
何というか、シリアスにしたい所はもう少し危機感を煽っても良いと思うんだが。

水着の女の子に囲まれても、結局最後は乙姫を取るシーンで、浦島の好感度アップ。
もう、彼が主人公で良かったんじゃないか?
亮士はイマイチ魅力に欠けるというか……
視線恐怖症時と、男らしい時との口調が違い過ぎて二重人格に見えるし。

最終回は、エピローグ的な話になるんだろうか?
2期が内定しているのでなければ、羊飼いとの対決をもう少し長めにして、最終回を盛り上げた方が良かった気がする。

オオカミさんと七人の仲間たち 10話 おおかみさんと御伽銀行のすごく長い一日 短縮感想

オオカミさんと七人の仲間たち 10話

ラノベで主人公が真っ当な修行するって、結構珍しいような。
というわけで、オオカミさんと七人の仲間たち 10話短縮感想です。

てっきり、亮士はずっとスリングショットだけで戦っていくのかと思っていたので、近接格闘の修行をするのはかなり意外。
まぁ、亮士が戦う理由=おおかみさんを守る為である以上、後ろからのサポート役だけでなく、前に出ての盾役もこなさないといけないしなぁ。

亮士の師匠役として、猫さん登場。
良い人そうだけど、修行のやり方はもう少し考えたほうが良いと思う。
元々、亮士は射撃手なわけで、近接格闘なんてど素人。
そんな相手にいきなり組み手やっても効果が薄いだろう。
まずは、スタミナアップの為の長距離走とか、筋トレとかそういう地味な基礎トレーニングからやった方が……

案の定、麗狐がスパイで御伽銀行の面々がピンチという展開ですが、この作品の事だから、そんなに深刻な事にはならないでしょう。
シリアスにしたいのか、ギャグにしたいのか、イマイチはっきりしないなぁ。

オオカミさんと七人の仲間たち 9話 おおかみさんと毒りんごが効かない白雪姫 短縮感想

オオカミさんと七人の仲間たち 9話

照れたアリスさん可愛い。
自分はどうも、普段クールビューティー系な女の子が、ふとした瞬間に照れたり、子供っぽかったりする瞬間に萌えるらしい。
というわけで、オオカミさんと七人の仲間たち 9話短縮感想です。

話の大筋としては、林檎ちゃんの姉の存在が明らかになって、初めはよそよそしかったけど、最後には仲直りという流れ。
まぁ、ありきたりなテンプレな気がするので、ストーリーに関しては別に……(酷)

今話の見所は、プールシーンで見られる御伽銀行の面々の水着姿ですよ!
おつうさんや、魔女さんのスタイルが良過ぎて、おおかみさんとアリスさんのペッタンコぶりがより強調されて……
乙姫も何気に結構胸あるよねぇ。まぁ、もともと太っていたのが痩せたわけだから、胸囲は元々あったという事か。トップをなるべく維持しつつ、アンダーを細くすれば、立派な巨乳の出来上がりと。

オオカミさんと七人の仲間たち 8話 おおかみさんとねずみの嫁探しとやっぱり豚はこういう扱い

オオカミさんと七人の仲間たち 8話

ありのまま今起こった事を話すぜ。
オオカミさんと七人の仲間たちを見ていると思っていたら、いつの間にかオオカミさんと3匹の豚になっていた……
頭がどうにかなりそうだった。
ギャグ展開だとか、投げっぱなしだとか、そんなチャチなもんじゃなねぇ、もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ……
というわけで、オオカミさんと七人の仲間たち 8話感想です。

オオカミさんと七人の仲間たち 豚田三兄弟
このアバンの寸劇は一体……
サブタイトルに豚って書いてあるのに、実質的な出番はここだけ。
まぁ、こんな暑苦しい&キモい&臭い三兄弟なんてお呼びじゃないので本編に登場しなくて良いんですが。

オオカミさんと七人の仲間たち セバスチャン
「ソウルネームはセバスチャンでございます」
ソウルネームって何だよっ!アレか、大豪寺凱みたいなもんか。
セバスチャンって言えば、執事だけど、どうやら元ネタはハイジが有力みたいね。

オオカミさんと七人の仲間たち エッチなのはいけないと思います
「エッチなのはいけないと思います!」
オイオイ……これやっちゃって良いの?中の人も本家ですし、権利関係は大丈夫なんだろうか?

オオカミさんと七人の仲間たち 犬
桃ちゃん先輩のお供の犬。何かボール受けて身悶えてるし、Mやホモの気もあるみたい。
桃ちゃん先輩の胸にも反応してたし、どんだけ守備範囲が広いんだ…… バイ?

オオカミさんと七人の仲間たち 計画通り
計画通り……(違)
あいなまボイスで「うふふ、あははは……」って笑われるのがこんなに怖いとは……
下手に直接的な恐怖よりも、こちらの方が想像の余地があって怖い。

オオカミさんと七人の仲間たち 大河オオカミさんと七人の仲間たち みのりん
オオカミさんと七人の仲間たち あーみんオオカミさんと七人の仲間たち 美琴
オオカミさんと七人の仲間たち 黒子オオカミさんと七人の仲間たち 佐天さん
オオカミさんと七人の仲間たち 初春
ちょっ!どこかで見た事があるような人達がいっぱい……
大河と黒子、佐天さんと初春は中の人も出演してますしねぇ。
あーみんと美琴が目付き悪い……美琴とか完全に臨戦態勢に入ってるよね?

オオカミさんと七人の仲間たち 幼馴染
結局、幼馴染と和解して、一件落着。
散々にけなされた女性陣は踏んだり蹴ったりですな。
執事も分かってたなら最初から教えてやれば良いのに。