
せっかく、ミナが顕身したのに、相変わらず金ピカに輝いてる…
DVD版では、肌色になるんだろうなぁ。
ななみの支配権の上書きをするなら、いちいち杭を刺さなくても、中にDNA培養液を詰めた弾丸とかで狙撃すれば良かったんじゃ?
地下鉄に乗っている少数の人間を殺傷しても、ヴァンパイア世界に大した影響は無いだろうから、自爆テロも、ミナを誘き出すための手段だったんだろう。
テロメアの目的は何なんだろうか?
スポンサーサイト

生徒会長がショタコンに目覚めました!(違)
というわけで、ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 8話感想です。

口の間に垂れる唾液がエロい…
生徒会長は、ユヅル君を汚したい衝動に襲われているみたいだけど、それってヴァンパイアにしたいという意味で、それとも性的な意味で?

由紀が書いてたのって、小説だったのね。ナレーションが由紀の過去語りみたいになってるから、日記かと思ってた。
誘い受け、強(気)攻め、CP… 由紀が書いてるのってBL?
まさかそっち系の趣味があるとは…


前話で由紀が失恋したはずなのに、仲良しになる二人。
アキラの中の人が中村さんなんで、「お前達二人が俺の翼だ!」展開になったりするのか?

色仕掛けで吸血の隙を作る生徒会長。
でも、ヴァンパイアの身体能力があったら、強引に襲う事も可能だと思うんだが…
性的欲求を満たす目的もあったという事でOK?

新キャラ、ヒステリカ。
声がくぎゅなのに可愛くない…
やっぱりその眉毛がいけないと思うんだ…




EDの絵が新しくなってる。
良い感じにダークで耽美的な印象になってる。
作画も綺麗だ。本編の方はもう少し頑張って欲しいけど… シャフト忙しいんだろうなぁ…

ついこの間、姫さんと戦うと宣言したと思ったら、もう元鞘に戻ったよ。
というわけで、ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 7話感想です。

鏑木アキラは改造人間である…(笑)
床や、横の水槽みたいな物の中にある目玉は何なんだろう?気持ち悪い…
ヴァンパイアの治療室って全部こんな感じなんでしょうかね?

「だが結局、我らは殿下に作戦中に行方不明になったと報告し、お前を永らえさせる事を選んだ… その事を、後悔させるな!」
「いいかアキラ、行くならば二度と戻れぬ道と知れ!それでも、行く覚悟があるかっ!」
中田譲治さんの演技が光るね!オヤジカッケェ!

レイプ現場みたいな様相を呈しているけど、ブラやスカートは着けたままだったりする。
吸血されただけで、性的な事はされてないのか?けど、それなら何で制服の上は脱いでるんだろう?
野郎も相当数居たはずだけど、どこに行ったんでしょう?

千和&御前の百合キター!
もう少し、このシーン引っ張って欲しかった…

カモン、風! カメラさんもっと下を映すんだ!!
ミナは何でこの衣装に着替えたんだろう?色々見えちゃいそうで動きまわるのには向かなそうな服だけど。
ヴァンパイアの女王の正装か、何か儀礼的な意味があるのか…

何処からか飛んできて、ミナの剣を弾いたドロップ。
メイレンの物だろうけど、どういう意図があったんだろう?
今回の最後で、ミナの宣言を聞いている群集の中にメイレンの姿もあったし、一応味方だとは思うんだが…

やっと本性を現した副会長。
案の定、敵側の人間だったか。
アキラは、副会長が敵だったのが以外だったみたいだけど、視聴者からすれば正体バレバレだったよなぁ。
むしろ、ヴァンパイアじゃなかった方が意外だ。


もう、シャフトの制作体制が崩壊しかけてるな。
化物語の配信分やら、BD用の修正やらでマンパワーを持っていかれてるんでしょう。
作画クオリティも低調気味が続いているし、いっその事、総集編を間に入れて時間稼いだら?
視聴者的には残念だけど、その分後の作画を頑張ってくれた方が良いような気がする。


乳首、乳首、ちくび!
折角、ミナが顕身して大人バージョンになったのに、体が光ってて残念な事になってるよ~
所々、一面赤色だけのカットが挟まってたりするので、DVDでは修正されているでしょう。
ちゃんとした肌の色のミナ大人バージョンが見たいです。
何か、今回の話で第1部完としても良いほど、綺麗に終わったな。
アキラとミナもあっという間に元鞘になったし、二人が裸で抱き合っている姿を見せつけられた由紀が可哀想…

この怒りは、アキラに向けたものか… それとも自分に向けたものか…
というわけで、ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 6話感想です。


アキラと由紀は恋人同士だった事が発覚。
アキラも記憶を取り戻してからは、それを思い出していたはずだから、お互い裸同士で向かい合った時には恋人認識だったはず。
それで何で何もないんだよぉ。メイレンも言ってたけど、食っちゃえば良かったのに。
主人公の性格的にはアウトだけど、視聴者サービス的にはOK。
孫がヴァンパイアに拐われて慌てふためく糞総理。
普通の人なら、あぁ何て可哀想に…ってなるんだけど、コイツの場合はざまぁとしか思えない。
むしろ、こんな爺のせいで、誘拐された孫が可哀想。
うわぁ、悪どい顔…
ミナの本性がこっちで無い事を祈る。
腹黒いお姉さんキャラは好きだけど、腹黒いロリはなぁ…

遂にミナと対決する事を決意したアキラ。
これは意外な展開。この作品はミナを守るアキラの姿を描く作品かと思っていた。
まぁ、最終的にミナがデレてよりが戻るという可能性も無い事はないが。
この副会長、怪し過ぎる。
アキラに対ヴァンパイア用の武器を取りに行かせたのも、由紀達とアキラを遠ざけるための罠に見える。
ヴァンパイアになってしまった会長が、この副会長の操り人形だとしたら、全員をヴァンパイア化させるためなのでは?

何でドアを開けてしまうかな…
会長がヴァンパイアに襲われている瞬間の写真を見ているんだから、会長はもう人間じゃないことぐらい簡単に想像出来るだろ。
何て分り易い罠に引っ掛かるんだ。アキラの忠告を誰も聞いてねぇ。
ヴァンパイア側も、せめてアキラの声でドアを開けさせるとか、もう少し搦め手を使って欲しいものだ。

きっと、こっちが姫さんの本当の姿なんだろうな。
というわけで、ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 5話感想です。


この女性は、ミナの母親なんだろうか?
ミナが大人に変化した姿かと思ったけど、肖像画みたいな物もあるし、ミナの血縁者と考えた方が自然か。

ヴァンパイアの王族なんだから、別に頭良いのは不自然じゃないんだが、人間とヴァンパイアで使用する数学の様式(数字の表し方、収束・発散等の用語、証明の方法etc.)が完全に同じなのは変な気も。
まぁ、ミナは努力家みたいだし、人間の授業を受けるにあたって、人間の様式を勉強したという可能性もあるか。


顔に白い物が飛び散っている姿ってエロいよね…
由紀の方は、アップでも、引いたアングルでも卵の白身が付いたままなのに、ミナの方は、カットによって付いてたり、消えたり…
作画の問題なんだろうけど、若干気になる。

久しぶりに、本編でネリーの出番が。
アキラが探してくれって頼んだ指輪は、由紀がアキラに上げた物。で、それをいつの間にかミナが持っていた。
ミナが嫉妬して気付かれないように奪ったというのが一番可能性が高いかと。ミナのアキラに対する独占欲も相当な物だな。


この副会長が怪しいだろ。
写真に写っている会長を襲っているヴァンパイア達は、ミナの指揮下にある暗部組織だろうし、普通の人間に証拠写真を撮られてしまうようなヘマはしないはず。
実は、副会長がミナと敵対するヴァンパイア勢力の一員で、ミナを陥れるために写真を公開したと考える方が自然だ。

特区成立法案を通すためには、幼児誘拐も辞さないミナ。容赦ないな。
そこまでして、ミナが特区成立に拘る理由って何だろ?牙無し達が安全に暮らせる場所を作るってのも一つの理由ではあるだろうけど、それだけでは無いはず。
今まで、社会の闇に潜んでいたのに、いきなり表舞台に出てきたのも、何か理由があるはず。

この総理の態度、腹立つな。
いくら相手が、見た目少女だとしても、公式な客人との会談なのだから、もう少し誠意ある対応があるだろ。
首を傾けてニヤケ顔で話すなんて、相手を馬鹿にしているとしか思えない。

やっぱり、メイレンもヴァンパイアだったのね。
アキラを助けたという事は、味方か。
ただ、襲ってきた連中が、ミナの配下なのか、先走って動いた馬鹿野郎なのかが分からないから、ミナにとっての味方かどうかははっきりしない。


由紀とほぼ全裸で向かい合ったっていうのに、アキラの反応が薄いな。
由紀の方も、すぐに隠すとかしなかったし、好きな男になら見られても良いという事ですか?
この場面って、アキラは下も脱いでるのかね?もし脱いでたら、向かい合った時に御開帳してるよな。
今後は、アキラがミナに不信感を持って、由紀が絡んでくる話になるんだろうか。