fc2ブログ













ラジオ会館納涼祭

ラジオ会館 外観

ラジオ会館が取り壊し前に納涼祭を行うという事で、コミケ1日目終了後に寄って来ました。
秋葉原に来て、ラジオ会館の写真を撮るのも今回が最後になるわけですなぁ……

ラジオ会館 剥がし残しポスターラジオ会館 壁ひび割れ
ラジオ会館 ボークスショールームラジオ会館 ボークスショールーム 内部
ラジオ会館 イエローサブマリンラジオ会館 階段の構造
中に入っていた店舗はもう立ち退いた後なので、ガラ~ンとした印象。
ただ、所々に剥がし忘れたポスターだったり、店舗名の表示だったりが残っていて、営業当時の姿が思い起こされます。
ラジオ会館の取り壊し理由は、老朽化による耐震性の問題だったと思いますが、なるほど階段の辺りの壁に亀裂の補修跡が見て取れますなぁ。個人的には、ビル自体の古臭さも味があって好きだったので、取り壊して新しいビルを建てるんじゃなく、補強工事をする形で何とかならなかったかなぁと思ったり。

ラジオ会館 八階 庭ラジオ会館 放送機材?
ラジオ会館 写真ラジオ会館 ステージ?
ラジオ会館 風景 水樹奈々&田村ゆかりラジオ会館 謎の梯子
ラジオ会館 株式会社ラジオ会館ラジオ会館 寄せ書きホワイトボード
今回、一般に初公開された8階は、オフィスといった感じ。会議室とか、何に使うのか不明なミニステージっぽい部屋等がありました。そして、驚いたのが庭の存在。まさかラジオ会館の上層にこんな日本庭園みたいなのがあるとは……
シュタゲでタイムマシンが刺さったすぐ近くに庭があったわけですな。
あと、今回初めて知ったんですが、株式会社ラジオ会館なんて会社あるんですな(笑)ラジオ会館ってビルの名前だけかと思ってましたわ。

ラジオ会館 k-books秋葉原新館ラジオ会館 k-books秋葉原本館
ラジオ会館 k-books店内ラジオ会館 レジカウンター
ラジオ会館 広告ポスターラジオ会館 店内ポスター
秋葉原に来た時は、ほぼ確実に寄ってお世話になったK-booksさん。
ポスターとか広告とかがかなり残っていたわけで……

ラジオ会館 美琴ポスター
壁にはメイド服姿の美琴ポスターがポツンと残されてました。
剥がし忘れというか、そのまま置いていったものだと思うんですが、貰って帰っちゃ駄目なんですかね?
単純に良い絵柄のポスターですし、取り壊し間際のラジオ会館に貼られていたというプレミア付きなので、欲しかったんですが……

ラジオ会館 寄せ書きラジオ会館 寄せ書きQB?
ラジオ会館への想いが書かれた寄せ書きウォール。
その中に某白い宇宙生物らしき生物の絵がwww 僕と契約してラジオ館になってよって……

ラジオ会館 在りし日の写真
ラジオ会館が営業していた頃を写したパネルが展示されてました。
そんなに前の写真じゃないんですけど、白黒にすると凄い年代物みたいに見えますな。

ラジオ会館 ドクペ
他にも、ラジオ会館限定グッズの販売や納涼カフェ、福引なんかもやってました。
ラジオ会館限定グッズなんて、これを逃したら買う機会無いだろうなぁと思ったので、記念にTシャツとタブレットケースを購入。Tシャツはコミケ3日目に来て行きましたよ。
グッズを販売している方は、白衣を着ていて、納涼カフェではドクペが売っている……流石ラジオ会館!分かってる!
実は、ドクペを飲んだのは今回が初めてで……味は悪くないんですが、炭酸が強過ぎる気がしますな。普通のコーラとかよりも炭酸が多い感じ。5分くらいで1本飲んだんですが、腹が膨れる膨れる。

自分の中では、秋葉原=ラジオ会館という印象で、単なる色んな店舗が入った雑居ビルというだけでなく特別な思い出のある場所でした。無くなってしまうのは寂しいですが、2014年の春頃には新しいビルが建つ予定だそうなので、それを楽しみに待ちますかね。新ラジオ会館も、秋葉原の顔として、皆に愛されるビルになると良いですなぁ。
スポンサーサイト



[ 2011/08/17 22:23 ] 秋葉原 | TB(0) | CM(0)

東京到着~秋葉原電気街祭り

今日から東京行きという事で、朝早くから新幹線に揺られてお昼頃に秋葉原到着!
ホテルに荷物を預けて早速ベルサール秋葉原へレッツGO! 秋葉原電気街祭りに参加してきました。

会場に到着すると、既に凄い人だかり。グッズの購入待機列が1階の広場の辺りまでずら~っと伸びてました。
とりあえず自分は、お目当てのアージュブースへ。アイリスディーナのテレカとマウスパッドセットを購入し、シュヴァルツェスマーケンのブックカバーをGet! この時点で既にサイン会整理券は配布終了してましたorz

二階にも色々なメーカーのブースがあったので、そっちも見て回り、とりあえず一度離脱。
とら、K-books、ボークスなんかを見て回りつつアージュのステージイベントまでの時間を潰してました。
秋葉原を見て回って、思った事ですが、本当にラジオ会館が無くなってしまったんだなぁ……としみじみ。
中に入っていた店舗は、他の場所に移って営業を続けているわけですが、自分の中では秋葉原=ラジオ会館というイメージが強かったので、何か寂しい気がします。秋葉原に来る度にほぼ確実にラジオ会館の写真撮ってましたしねぇ。
まぁ、明日からコミケ開催期間中の三日間、ラジオ会館納涼祭が開催されるという事で、コミケが終わってから寄るつもりです。今日K-booksで買い物したので、入場チケットはGet済み。

アージュのステージイベントの時間が近づいてきたので、再びベルサール秋葉原へ。
アニメ化が決まったトータルイクリプスについてのトークショーという事で唯依姫役の中原麻衣さんも登場。
中原さんを生で見るのが初めてだったので、かなりテンション上がりましたわ。
トータルイクリプスのアニメ制作は、1年前くらいから打ち合わせがスタートしているようで、もう制作会社、監督その他スタッフなんかも決まっているとのこと。唯一決まっていないのはキャストぐらいらしいです(笑)
中原さんが、唯依姫候補第一位という扱いで、何かとキーコーを持ち上げてアピールしているのが笑えました。
まぁ、いまさらキャスト変更なんて無いと思いますけどね。

あと、トークショーで公開された情報としては、君がいた季節の発売日が10月28日になったそうです。
もう殆ど制作の方は終了しているようなので、このまま何も無ければ再延期という事にはならないと思いますが……
他にも、クロニクルズ03の画像もちらっと公開されてました。現在制作中で、発売時期はトータルイクリプスとぶつけたくないとのこと。トータルイクリプスが発売されてからしばらく後と考えると、発売日はかなり先になりそうですかね。

シュタゲ 痛車
白馬

会場にシュタゲの痛車が展示されていたのでパシャリ。馬の方は何かというと、「あっぱれ!天下御免」のプロモーションという事で、公式絵にも出てくる白馬が撮影可能になってました。何というか、インパクトは有りますけど、何故に白馬……?
ステージから結構近い所に居たので、トークショーの途中でキーコーが馬に気付いて、驚いてました(笑)

さて、明日からはいよいよコミケ!1日目は企業ブースを中心に回る予定です。それでは~
[ 2011/08/11 20:55 ] 秋葉原 | TB(0) | CM(0)

東京1日目

やって来ました、東京というか、秋葉原。
僕にはまだ帰れる所があるんだ…… もうこっちがホームグラウンドで良いんじゃなイカ?という気がしてきます。
今日は特にイベント等の予定は無いので、秋葉原をブラブラ。
明日からはコミケで忙しいので、買う物は今日中にあらかた買っておかないといけないのです。

で、秋葉原を散策していると、恋姫無双のコスプレをした一団に遭遇。
あまりにコスプレの完成度が高いので、思わず写真撮影をお願いしました。

恋姫無双コスプレ 縦全身
恋姫無双コスプレ 正面引き恋姫無双コスプレ 正面アップ
卑弥呼の肉襦袢とか凄い出来だなぁと思っていたら、どうやら公式(web恋姫無双の宣伝)だったようです。
それにしても、卑弥呼コス似合い過ぎだろう……もしかして、この人がキャラデザの元ネタだったりして。
凄い格好のおっさん(笑)の両脇を固めるのも、愛紗と星という事でなんという俺得。
どちらのレイヤーさんも大変可愛らしい方で、眼福眼福。愛紗コスの方は、正面から見ると星コスに比べて露出が少ないように見えますが、後ろから見ると、背中がかなりあいていて、肩のラインがエロス!
メーカー専属なのか、普通のレイヤーさんなのか分かりませんが、コミケ等で見かけたら、ぜひまた撮影させて頂きたいですな。
撮影が終了すると、宣伝用のカードを頂きました。カードに記載されているシリアルナンバーをwebで入力すると、オリジナル乙女武将トランプが貰えるみたいです。
web恋姫無双のホームページはコチラ。

あきばおー シュールな物体
他にも、あきばおーの店頭でシュールな物体に遭遇。思わず撮影してしまいました。
くそう!まんまと店員の罠にハマってしまった気がするぜい!

明日は、いよいよ冬コミ1日目。
初サークル参加という事で今からドキドキです。
自分の所みたいな弱小サークルに開会早々来て頂ける方は居ないとは思いますが、念のためご連絡を。
明日は開会の後すぐに、キタエリのえりえーるセットを買いに行く予定です。
そのため、開会すぐにはサークルスペースに居ません。売り子も自分一人しか居ないので、しばらく販売できません。えりえーるセットを購入しだい直ぐに戻ってくる予定ですのでご了承下さい。

東N-13a「幹事の部屋」、キタエリキャラのSS本(コピー本)を配布します。
もし宜しければお立ち寄り下さいorz
[ 2010/12/28 19:21 ] 秋葉原 | TB(0) | CM(0)

もっとToLOVEる 先行上映会レビュー

もっとToLOVEる 先行上映会 参加者配布 美柑ポスター

17時頃から再びゲーマーズ本店に向かい、もっとToLOVEる先行上映会に参加して来ました。
画像は、参加者全員に配布された美柑ちゃんポスターです。
あぁ、やっぱり美柑ちゃんは可愛いですね。もし、こんなに可愛い妹が居たら性欲を持て余す!(オイ)

冗談はさておき、先行上映会ですが、会場に着いた時点で、4階の階段辺りまで待機列が出来てました。(会場8階)
北海道とかで行われた先行上映会では殆ど参加者が居なかったらしいので、結構楽勝だろうとか思ってたら、自分のすぐ後ろで列が締め切られるという事態に!
まぁ、急遽19時からの第二回上映会が決まったらしく、それ以降に並んでいた人達も救済されたみたいです。
ゲーマーズGJ!

で、肝心の内容ですが、総括としては、原作の雰囲気に近づいて良い感じです。
1話に3つのエピソードが入り、1クール。計36エピソードとなるとの事。
1話では、ララがリトに自分の想いを伝える回と、ヤミちゃんを狙った賞金稼ぎが襲ってくる温泉回。唯とリトが公園で雨宿りする回の3つとなってました。
1話から温泉回があるとは、流石ToLOVEる……

皆さん気になると思われる乳首やらパンツやらですが、結構全開でした。
流石に、某クェイサーとかみたいな露骨なシーンはあんまり無いですが、乳首とかはチラチラ見えてましたし、ごく普通にパンチラしてました。
ただ、上映会で流したバージョンは、何も修正していないパッケージバージョン(BD等の収録バージョン)で、実際のテレビ放送版では、フラッシュやら、黒塗りつぶしやらで修正されるとのこと。
胸揉みや、パンツの画面全体に対する面積比やらが重要らしいですよ?

キャラデザも、矢吹先生に近い感じになってますし、原作テイスト重視で行くそうなので、これは期待出来ると思います。
[ 2010/09/19 20:04 ] 秋葉原 | TB(0) | CM(0)

秋葉原散策

今日から、再び秋葉原に滞在してます。
今日は移動日という事で、特にイベントも無いので秋葉原をぶらぶら散策してました。

せんと君
この画像は、秋葉原関係無いですが、新幹線に乗る駅に置いてあったせんと君の等身大?人形です。
見かけた瞬間にこれはネタになる!と思い、思わず撮影しました。
何?スベってる?

学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD ラッピングバス1学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD ラッピングバス2
買い物しつつ歩いていると、ソフマップの向かい辺りで、学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEADのラッピングバスに遭遇。走行中は、OPの曲を流していたりとかなり目立ってました。
宣伝気合入ってるなぁ……
BDは自分も買う予定ですが、放映版との違いが気になりますなぁ。

ラジオ会館に展示してあったクリスティーナのフィギュアも撮影したんですが、風景用のレンズで強引に接写した為、後で見返すと思いっきりボケボケでしたorz
まぁ、もう予約済みなので、いずれ届いたらちゃんとした写真を撮ってレビューします。

オックス マブラヴ ガレージキット
いろんな店に掘り出し物が無いか見て回っていたら、オックスさんのマブラヴガレージキットが格安で売られている所に遭遇!
奮発して3体まとめて買ってきてしまったぜい!
他にも、タリサが売られていたんですが、そちらはスルー。
だって、ツルペタなんだもの……(オイ)
別に貧乳も嫌いじゃないですが、フィギュアは巨乳じゃないと映えないと思うんですよね。

明日は、ゲーマーズ本店で行われるARTERY VEINデビューシングル「confutatisの祈り」発売記念イベントに参加して来ます!キタエリペロペロTシャツの出番だぜ!
[ 2010/09/18 20:33 ] 秋葉原 | TB(0) | CM(0)