
音無駄目主人公過ぎる…… これなら只の卒業エンドの方がまだ良かったよ!
というわけで、Angel Beats! 13話(最終話)感想です。

ゆりが意識を取り戻した時、既に主要メンバー以外は成仏済み。
やっぱり、尺が足りなくて、無理矢理キャラを整理したようにしか見えない……
ボーカル以外のガルデモメンバーとか、藤巻とか大山とか登場させる意味があったんだろうか?
公式ホームページのキャラ紹介に載ってるのに、活躍するシーンがなさ過ぎる。

天使が鼻歌歌ってる…… 何かキャラ違い過ぎるような……
後半のシーンで珍しく感情的になるから、そのシーンでのキャラ崩壊を軽減する為の伏線か?
もしそうなら、もっと早くから仕込んでおくべきだろうと思う。

ほぼ同じ内容のセリフだったのに、音無に言われた場合→反応なし、日向に言われた場合→赤面。
こりゃあ完全にフラグ立ってるよねぇ。ユイが浮かばれねぇ……
そもそも、ユイと日向が一番昔からSSSを一緒にやってきたメンバーだというだけで、好意を持つに至った理由付けが弱い。特にフラグが立つようなイベントも無かったし。
これなら日向とユイが相思相愛で、二人が抱き合いながら消えていく展開にした方が良かったと思う。

これは酷い……

音無がゆりっぺの本名を呼んでいるけど、SSSメンバーに知られるようなイベント無かったよなぁ?
この間のゆりっぺの内面世界では、中村って苗字が出てたけど、他の人間が知る機会なんて無かったはず。
日向の秀樹って名前だって、どこで知ったんだか。

せっかく緒方さんの素晴らしい泣き演技なのに、設定がな~
結局、直井はどういう意図で出したキャラだったんだろうか?
催眠術以外はギャグしかやってなかった気がする。

何故ゆりっぺのラストシーンに合わせるキャラが天使なのか。
ゆりっぺがもっと早く友達になれれば良かったのにとか言ってるけど、天使虐めてたのはお前だろう!と言いたい。
散々銃で撃ったり、テストの答案用紙すり替えたり、食券飛ばしたり……
ゆりっぺって、放送開始前は一応ヒロイン扱いだったのに、実は本当のヒロインは天使だったという。
天使が後で味方になるというネタバレを回避する為にまつり上げられていただけか。

もう日向が主人公で良かったんじゃないだろうか?

周りの仲間達を自分が主導して成仏させておいて、天使と二人きりになった途端、一緒に暮らさないかと言い出す音無。
最低すぎる……
もうこの展開のせいで、音無が仲間達を成仏させようとしていたのは、天使と二人きりになりたかったからとしか思えない。
後からこの世界にやって来る奴等を導く為というなら、皆が居る時点でその考えを明らかにすればいい話。
皆が消えてから明かす辺り確信犯だろ。
音無の心臓を移植された女の子=天使だと言うが、時系列はどうなってるんだ?
音無が死亡して、この世界に迷いこんで来た時に既に天使が居たんだが……
天使が音無から移植されたと判断した根拠もたしかなものではないし、普通に考えれば只の勘違いの可能性の方が高いと思う。
一部で、音無こそがangel playerの作者でこの世界はループしているとかいう裏設定が考察されているけど、仮にその設定で時系列の問題が解消されたとしても、本編でまったくそういう設定に言及されていないし、描写不足と言う他無い。
まさか、只の卒業エンドより更に悪くなるとは思わなかった。
設定に破綻している箇所が散見されるし、キャラの行動もその場限りの散発的なものばかりで一貫性が無い。
作画も微妙だし、尺が足りないせいか描写不足が目立つ。
これではまったく泣けない。
スポンサーサイト
>まさか、只の卒業エンドより更に悪くなるとは思わなかった。
もっともですw
僕は放送始める前は結構wktkしてたんですが…こうなってしまうとは
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://synthetickanzi.blog11.fc2.com/tb.php/348-5d5d2aa6
Angel Beats! -エンジェルビーツ- 第13話「Graduation」
あぁ~マァ~ボ豆腐~♪ かなでの作った線歌が酷い(笑)
と言うことで、天使ちゃんの希望で卒業式です。
残ったのはもう5人だけとは寂し...
[2010/06/27 21:16]
URL
SERA@らくblog
『Angel Beats!』#13「Graduation」(最終回)
「あなたは校内において、
みんなのためにがんばりぬいたことを証します」
一人ラスボスもどきと戦ったゆり。
目覚めたのは三日後だったが...
[2010/06/27 22:50]
URL
ジャスタウェイの日記☆
Angel Beats! 第13話 「Graduation」
ありがとうは言わないで...
[2010/06/27 22:53]
URL
物理的領域の因果的閉包性
Angel Beats! 第13話「Graduation」 (最終回)
Angel Beats! デスクマット(2010/08/25)キャラアニ商品詳細を見る
音無・ゆり・奏・日向・直井の5人で小さな卒業式。他のSSSメンバーはいつの間...
[2010/06/27 23:01]
URL
破滅の闇日記
AngelBeats! 第13話 『Graduation』 感想
かつてないほど重いテーマを、時に軽やかに、時に感動的に描いた作品の結末。AngelBeats! 第13話 『Graduation』 の感想です。
[2010/06/27 23:06]
URL
メルクマール
Angel Beats! 第13話 Graduation
卒業式。手作り感覚がいいですね。
[2010/06/27 23:07]
URL
つれづれ
Angel Beats!(エンジェルビーツ)~第13話(最終回) 感想「Graduation」
Angel Beats!(エンジェルビーツ)ですが、最後まで残った音無、天使・立華奏、ゆりっぺなどで卒業式をやります。ラスト5には日向と直井もいますが、5人だけの閑散とした体育館で、校歌斉唱ならぬ隊歌斉唱します。隊長のゆりは隊の歌について一切関与していませんが、奏が...
[2010/06/27 23:36]
URL
一言居士!スペードのAの放埓手記
Angel Beats! 第13話「Graduation」(最終回)
最終回でゆりっペを初めて可愛いと思った(ぇ天使ちゃん見たさに完走でしたが、うまくまとめたなと。最終回が一番良かったですね。毎回こうだとよかったのになあ。あえて難解なストーリーにしたのかね。最終回で評価がガラリと変わりそう。商業的には成功しているしね。天...
[2010/06/28 07:43]
URL
のらりんクロッキーG
Angel Beats! #13(終)
【Graduation】
Angel Beats! -Track ZERO-著者:麻枝准(Key)販売元:アスキー・メディアワークス発売日:2010-06-23おすすめ度:クチコミを見る
生きる事は素晴らしいんだ・・・
[2010/06/28 08:56]
URL
桜詩~SAKURAUTA~
Angel Beats! 第13話「Graduation」(最終話)
あまりにもストレートな手作り卒業式の演出には少し驚かされたが、そんなことで終わるわけもなく、音無とかなでのビフォアとアフターを同時に見せて締めくくった「Angel Beats!」。
神に抗う勇ましいキャッチの面ではゆりが、作品の根幹はタイトル通りに「天使の鼓動」が...
[2010/06/28 14:10]
URL
アニメレビューCrossChannel.jp
Angel Beats! 最終回「Graduation」
Keep The Beats!いい音楽、楽しい笑い、みんなに愛されたTKw
そんな作品だったこのアニメも今回で最終回。
驚愕の展開でした!!!
[2010/06/29 00:17]
URL
明善的な見方
(アニメ感想) Angel Beats! 第13話 「Graduation」
Angel Beats!2 【完全生産限定版】 [Blu-ray]クチコミを見る
いよいよAngel Beats!最終回・・・。さあ今回は静かに濃厚に語っていきますかね・・・。
☆<06/26更新>前回、Angel Beats!コーナー 第12話 「Knockin'on heaven's door」の感想をポッドキャストにて収録!
...
[2010/07/01 23:03]
URL
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
Angel Beats! 第13話(最終回)「Graduation」
最終回も天使ちゃんマジ天使でしたね!
最後はみんな揃って卒業式♪
「開式の辞!これより死んだ世界で戦ってきた、死んだ世界戦線の卒業...
[2010/07/03 14:17]
URL
空色きゃんでぃ